令和4年度(2022年度)表彰

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013134  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

令和4年度(2022年度)のひろしまフェニックス賞表彰式が、令和5年(2023年)2月6日(月曜日)に広島市役所で行われました。
個人11人、8団体が受賞されました。

受賞された方は、次のとおりです。

個人

氏名 ふりがな 所属(学校・勤務先) 大会名等 賞の名称
岡山 優心 おかやま ゆうご 広島市立井口中学校 JapanCup フリースタイルBMX フラットランド部門 12アンダークラス 優勝
茅木 春風 かやき はるかぜ 広島県立広島工業高等学校 第21回高校生ものづくりコンテスト全国大会 旋盤作業部門 経済産業大臣賞
茅木 春風 かやき はるかぜ 広島県立広島工業高等学校 第17回若年者ものづくり競技大会 旋盤職種 金賞、厚生労働大臣賞
新 佳乃子 しん かのこ 広島市立観音中学校 第25回 13-15歳ソロ・デュエット大会 ソロ 優勝
新 佳乃子 しん かのこ 広島市立観音中学校

2022年FINA世界ユース選手権大会
フリーコンビネーション

チームフリー

優勝

第2位

吉野 日菜 よしの ひな 広島市立沼田高等学校 第22回はんが甲子園(全国高等学校版画選手権大会) 個人部門 新潟日報社賞
落合 倖 おちあい さち 広島市立沼田高等学校 第44回全国高等学校柔道選手権大会 女子個人52kg級 優勝
比嘉 もえ ひが もえ 広島市立観音中学校

第19回FINA世界水泳選手権2022(ブダペスト)
チームフリーコンビネーション

チームテクニカル

チームフリー

第2位

第2位

第3位

比嘉 もえ ひが もえ 広島市立観音中学校 2022年FINA世界ユース選手権大会
ソロフィギュア、ソロフリー、フリーコンビネーション
優勝
比嘉 もえ ひが もえ 広島市立観音中学校 2022年FINA世界ジュニア選手権大会
ソロテクニカル、ソロフリー
優勝
伊藤 謙将 いとう けんしょう 広島翔洋高等学校 令和4年度 第69回全国高等学校ビジネス計算競技大会 電卓競技 読上算競技 優勝
高原 健伸 たかはら けんしん 学校法人崇徳学園崇徳高等学校 令和4年度全国高等学校総合体育大会柔道競技大会 個人戦男子100kg超級 優勝
徳永 真央 とくなが まお 広島市立東野小学校

日本ベートーヴェンピアノコンクール

グランプリ総合第1位
佐藤 心美 さとう ここみ 広島翔洋高等学校 JOCジュニアオリンピックカップ 第29回全日本ジュニアソフトテニス選手権大会 U-17ダブルス女子 優勝
杉本 希 すぎもと のぞみ 広島翔洋高等学校 JOCジュニアオリンピックカップ 第29回全日本ジュニアソフトテニス選手権大会 U-17ダブルス女子 優勝

団体

団体名 大会名等 賞の名称
広島市立広島商業高等学校 珠算部 第38回全国高等学校珠算競技大会 団体競技 優勝
広島市立広島商業高等学校 珠算部 第39回全国高等学校珠算競技大会 団体競技 優勝
広島市立幟町中学校 総合文化部 ものづくり班 第21回全国中学生創造ものづくり教育フェア創造アイデアロボットコンテスト 文部科学大臣賞
中国電力女子卓球部 第72回全日本実業団卓球選手権大会 女子団体戦 優勝

学校法人崇徳学園崇徳高等学校 新聞部

第46回全国高等学校総合文化祭新聞部門(第26回全国高校新聞年間紙面審査賞) 最優秀賞
学校法人上智学院広島学院高等学校 登山部 令和4年度全国高等学校総合体育大会登山大会 第66回 全国高等学校登山大会 団体男子 優勝
NTT西日本ソフトテニス部 第67回男子全日本実業団ソフトテニス選手権大会 男子団体戦 優勝
原南バレーボールスポーツ少年団 第42回全日本バレーボール小学生大会 女子 優勝
学校法人上野学園広島会計学院ビジネス専門学校 令和4年度全国簿記電卓競技大会 電卓専門課程の部 団体競技 優勝

写真:受賞者らによる記念撮影

このページに関するお問い合わせ

市民局 市民活動推進課庶務係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 2階
電話:082-504-2103(庶務係)  ファクス:082-504-2066
[email protected]