広島市役所 配席図・職員一覧の閲覧・データ提供等について(令和7年度版の提供を開始しました)
公文書館及び区役所区政調整課・出張所では「広島市役所 配席図・職員一覧」の閲覧・複写提供等を行っています。
令和7年度版(令和7年4月1日現在)は、令和7年4月25日(金曜日)から閲覧(無料)及び複写(有料)を開始します。
デジタルデータ(PDF)の電子メール送信(無料)も行っていますので、電子メールでの送信等を希望される場合は、公文書館に電話または電子メール等でお問い合わせください。
※今年度より目次と本文を1つのPDFファイルにしています。
1 資料の概要
(1) 広島市行政機構図
10ページ(2,070KB)
(2) 配席図
所属ごとに、所属名、職名、職員名(姓のみ)、外線番号、内線番号及びファクス番号が掲載されています。
68ページ(10,191KB)
(3) 公益的法人等一覧
広島市関係公益的法人等ごとに、主任・係長以上の役職にある職員の職名、氏名及び電話番号が掲載されています。
40ページ(1,470KB)
(4) 職員一覧
正規職員の氏名、所属及び職名が所属順及び五十音順(あいうえお順)に掲載されています。ただし、電話番号等その他の情報は掲載されていません。
- 所属順 151ページ(2,043KB)
- 五十音順 151ページ(2,134KB)
(5) その他
市議会議員一覧表、市立学校等(保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、児童館)電話番号一覧表
9ページ(436KB)
(6) 奥付
1ページ(72KB)
2 資料提供方法
(1) 閲覧
公文書館及び区役所区政調整課・出張所で閲覧できます。特に手続きは必要ありません。
(2) 紙または光ディスクへの複写(有料)
中区区政調整課を除く各閲覧場所では、紙または光ディスク(CD-R)への複写を行っています。
- 所定の申請書に必要事項を記入して、窓口へ提出してください。申請書は窓口でお渡しすることもできます。
※申請書のダウンロードは以下をご覧ください - 複写手数料は、1枚につき白黒片面10円・両面20円、光ディスクに複写する場合は100円です。
- 複写物の郵送を希望される場合は、複写手数料と送料が必要です。詳しくは、電話・ファクスまたは電子メールで、公文書館までお問い合わせください。
(3) 電子メール等によるデジタルデータ送信(無料)
電子メール等で資料のデジタルデータ(PDF)を送付することができます。
(2)の申請書に必要事項を記入して、電子メール([email protected])またはファクス(082-542-8831)で公文書館までご請求ください。
申請書は公文書館7階閲覧室のカウンターへ提出していただくこともできます。申請書は窓口でお渡しすることもできます。
データ容量が7000KBを超える場合は、大容量ファイル交換システムでデータを送信します。
ダウンロード方法については、以下のファイルをご確認ください。
3 お問合わせ先
資料の閲覧・提供方法について
広島市公文書館 歴史情報係
(〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号 大手町平和ビル7階閲覧室)
電話番号:082-243-2583
ファクス番号:082-542-8831
電子メール:[email protected]
資料の掲載内容について
広島市役所企画総務局人事部人事課
電話番号:082-504-2050
電子メール:[email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局 公文書館歴史情報係
〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル 6~8階
電話:082-243-2583(歴史情報係) ファクス:082-542-8831
[email protected]