ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務局 > 企画総務局 公文書館 > 展示会・イベント

本文

展示会・イベント

ページ番号:0000005480 更新日:2024年3月6日更新 印刷ページ表示

令和5年度開催の展示会

みづま工房写真コレクション寄託記念Part1
「広告屋が見てきたもう一つの広島」

■開催期間等

  • 開催期間:令和6年(2024年)3月11日(月曜日)から令和6年(2024年)6月28日(金曜日)
         ※土曜日、日曜日、祝日は休館
  • 開催場所:広島市公文書館7階ロビー
                  (広島市中区大手町四丁目1番1号 大手町平和ビル7階)
  • 開催時間:午前9時から午後5時まで
  • 入場料 :無料

■展示内容

 みづま工房写真コレクションとは 、昭和20(1945)年10月に水馬義輝氏が広島市で創業した広告代理店みづま工房が、その業務を通じて撮りためてきた、市内の街並みを中心とする写真約35万点ものコレクションです。
 そこには、店舗のディスプレイに始まり、広島復興大博覧会などイベントの設営、フラワーフェスティバルをはじめとする祭りの企画など、広島の街とともに歩んできた、広告会社ならではの視点で写し取った写真の数々が収められています。
 このたび、そのコレクションを広島の戦後の歩みをたどる歴史資料として活かしたいという思いから、当館に寄託されました。
 本展は、寄託記念第一弾として昭和30年代の写真を中心に構成しています。ぜひ会場にお越しいただき、写真を通じて、広島の街がにぎわいを取り戻し、活気づいていく当時の熱気を感じていただけると幸いです。
※整理中のため、コレクション点数は概算です​

Web展示会はこちらから「広告屋が見てきたもう一つの広島」
​ 公開開始時期:令和6年(2024年)7月1日(月曜日)から

■添付資料

 ・展示会チラシ [PDFファイル/1.47MB]

 

企画展「平和記念公園ができるまで」

■開催期間等

  • 開催期間:令和5年(2023年)10月23日(月曜日)から令和6年(2024年)2月2日(金曜日)
    ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(令和5年12月29日(金曜日)から令和6年1月3日(水曜日)まで)は休館
  • 開催場所:広島市公文書館7階ロビー及び閲覧室
  •               (広島市中区大手町四丁目1番1号 大手町平和ビル7階)
  • 開催時間:午前9時から午後5時まで
  • 入場料 :無料

 👉Web展示会「平和記念公園ができるまで」はこちらから 
   公開開始時期:令和5年(2023年)12月6日(水曜日)から 

■展示内容

 昭和20年(1945年)8月6日、広島は一発の原子爆弾により焼け野原となりました。広島平和記念公園(以下、平和記念公園)は、被爆により壊滅的被害を受けた中島地区に整備されました。現在は、多くの人が訪れ平和への祈りを捧げる場となっています。
 この展示会では、平和記念公園の設計競技募集要項、建築家佐藤重夫氏作成の設計競技応募作品など、公園の構想から完成までの経緯を伝える資料約30点を紹介します。

​<主な展示資料>

  • 平和記念公園の構想について記述されている資料(「広島平和都市建設構想案」など)
  • 平和記念公園設計競技に関する資料(募集要項、佐藤重夫が作成した設計競技応募作品など)
  • 採用された応募作品に関する資料(丹下健三グループの作品の写真など)
  • 平和記念公園の整備過程に関する資料(丹下健三から本市職員に宛てた書簡など)
  • 整備過程の写真(広報課、明田弘司撮影写真)

■添付資料

 ・展示会チラシ [PDFファイル/1.14MB]

 ・展示資料リスト [PDFファイル/348KB] 

G7広島サミット関連企画展 「平和記念都市広島誕生」

 広島市立中央図書館、合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)での展示会に加え、広島市公文書館のWebサイトにおいて展示内容を紹介します。

 

■会場・開催期間・開催時間・開催場所等

  (1)広島市立中央図書館会場 (広島市中区基町3番1号  2階展示ホール前通路)

  • 開催期間:令和5年(2023年)4月19日(水曜日)から令和5年(2023年)5月28日(日曜日)まで
  • 開催期間中の休館日:月曜日、5月2日(火曜日)、5月9日(火曜日)
  • 開催時間:午前9時から午後7時まで(土曜日、日曜日、祝日は午後5時まで)

 (2)合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)会場
  (広島市中区袋町6番36号 4階ギャラリーA・B)

  • 開催期間:令和5年(2023年)5月16日(火曜日)から令和5年(2023年)5月21日(日曜日)まで
  • 展示開催時間:午前10時から午後6時まで

 (3)広島市公文書館Web展示会

  👉Web展示会「平和記念都市広島誕生」はこちらから 
     公開開始時期:令和5年(2023年)4月19日(水曜日)から   

  ​👉Web展示会「平和記念都市広島誕生」(English) はこちらから 
     
公開開始時期:令和5年(2023年)5月16日(火曜日)から​             ​ 
  ※開催期間を定めず、常時公開します

■主催・共催

 主催:広島市公文書館、広島市市民局文化振興課、広島市立中央図書館
 共催:株式会社みづま工房、二葉の里歴史の散歩道ボランティアガイドの会

■展示の内容

 G7広島サミットの開催を契機に、城下町から発展した被爆前の広島、原爆による廃墟の中から立ち上がり復興した広島、平和記念都市として被爆の実相を伝え平和を訴える広島の姿と歩みを、街の変化と人々の暮らしに焦点を当て、写真や絵図などから振り返ります。
 海外からアクセスされる方にも御覧いただけるよう、英語版の解説も付して開催します。

<主な展示資料>

  • 広島絵図(元和五年御入国之砌本御下絵図) 江戸時代初期 広島市立中央図書館蔵
  • 広島城下絵屏風(中島本町付) 江戸時代後期 広島城蔵
  • 二葉山から南を望む(市街パノラマ写真) 大正10年(1921年)頃 広島市公文書館蔵
  • 宮島広島名所交通図絵 吉田初三郎画 昭和3年(1928年) 広島市公文書館蔵
  • 丹下健三グループの平和記念公園設計競技当選案の模型(写真) 昭和25年(1950年)頃 広島市公文書館蔵

5 入場料

 無料

6 添付資料

過年度開催の展示会・イベント
(※特に記載がない場合の開催場所は、公文書館7階ロビー及び閲覧室です)  

年度 内容 リンク
令和4年度

企画展示「疫禍来襲‼ ~近代以降の伝染病と広島の歴史~」

展示期間 令和4年10月3日(月曜日)から令和5年1月20日(金曜日)まで

展示内容 当館が所蔵する役場文書を中心に、明治以降の広島における伝染病の流行とその対策に関する資料(法令・規則、広報、病院等施設、予防接種など)約50点を取り上げ紹介

Web展示会へはこちらから(ただいま準備中です)

パネル展 「絵はがきからたどる広島あの頃-市街南部-」

展示期間 令和4年6月1日(水曜日)から9月30日(金曜日)まで 

展示内容 所蔵する宇品及び似島地区等の絵葉書約20点を中心に、写真、文書、地図等戦前の街の様子を振り返ることのできる資料を紹介

開催場所  広島市公文書館8階 臨時閲覧室(研修・会議室)

 

※Web展示会へはこちらから
令和3年度

 

ロビー展 「絵はがきからたどる広島あの頃-市街南東部-」

展示期間 令和4年2月21日(月曜日)から令和4年5月31日(火曜日)まで

展示内容 広島駅、比治山、皆実町地区等の戦前の絵葉書約20点を中心に、絵葉書に撮影された場所や明治以降の街の様子を伝える写真、地図・絵図、文書等を紹介

Web展示会へはこちら

企画展示「オリンピックと広島のスポーツ振興」 

開催期間 令和3年10月20日(水曜日)から令和4年1月14 日(金曜日)まで

展示内容 広島市公文書館の所蔵資料を中心に、オリンピックと広島におけるスポーツ振興の歩みが分る、戦前から昭和40年代までの役場文書、写真資料など、約50点を紹介

 

広島城パネル展 ~絵葉書や絵図からみる広島城の移り変わり~

開催期間 令和3年6月21日(月曜日)から令和3年10月7日(木曜日)まで ※開催期間を延長しました。 

展示内容 広島城の移り変わりを、絵葉書、写真、絵図などのパネルで紹介 

開催場所  広島市公文書館8階 臨時閲覧室(研修・会議室)

※Web展示会へはこちら

令和2年度

 

ロビー展 「絵はがきからたどる広島あの頃-市街中心部-」

 期間 令和2年12月7日(月曜日)から令和3年4月30日(金曜日)まで  

 内容 八丁堀、紙屋町、中島などの絵はがきを中心に、明治以降の街の様子とその変化を伝える文書やパンフレット、写真等を紹介。

※Web展示会へはこちら

 国勢調査100年記念展 「近世広島における豊かさと働き方」

 期間 令和2年9月23日(水曜日)から11月25日(木曜日)まで

 内容 第1回国勢調査に関する資料をはじめ、役場文書の中の豊かさや働き方の変化を伝える統計資料等を展示。

※Web展示会へはこちら

被爆75年企画展示 「あの日」の記録 ‐広島原爆戦災誌編さん資料から振り返る‐

 期間 令和2年7月27日(月曜日)から9月14日(月曜日)まで

 内容 『広島原爆戦災誌』(全5巻)の編さん時に収集した資料の一部(12点)を紹介する。

※Web展示会へはこちら

新収資料展

 期間 令和2年3月2日(月曜日)から7月10日(金曜日)まで

 内容 新たに収集した文書、書簡、写真等約50点を紹介する。

  ※Web展示会」(概略版)へはこちら

※Web展示会へはこちら

令和元年度 映像で振り返る広島の復興

映像文化ライブラリー上映会

上映日 令和元年8月10日(土曜日)

会場 広島市映像文化ライブラリー

題名 「ヒロシマの記憶 幻の原爆フィルムで歩くヒロシマ」

    「平和記念都市ひろしま」復元ノーカット版

平和記念資料館上映会

 上映日 令和元年8月25日(日曜日)

 会場 広島平和記念資料館 地下1階メモリアルホール

 題名 「平和記念都市ひろしま」復元ノーカット版

戦後間もない昭和23年から24年にかけて、広島市、広島県、広島商工会議所、中国新聞社等からなる広島建設委員会により制作されたものの、長く所在不明となっていた幻の映画「平和記念都市ひろしま」を中心に、広島の復興の歩みを伝える映像を上映した。

リーフレット [PDFファイル/1.89MB]

配布資料 [PDFファイル/648KB] 

ロビー企画展「復興の礎としてー平和記念都市建設法と広島ー」

期間:令和元年8月5日から10月4日まで

展示内容:復興の礎として戦後の広島を支えた広島平和記念都市建設法について、その成立過程と成果を関係資料から振り返る。

※Web展示会へはこちら
平成30年度

「映画「平和記念都市ひろしま」とその時代」

上映日 平成30年8月25日(土曜日)

会場 広島市映像文化ライブラリー

内容 被爆70周年記念事業として広島市が編さんした『広島市被爆70年史 あの日まで そして、あの日から 1945年8月6日』の発行を記念して、映画『平和記念都市ひろしま』と、その同時代に広島を記録した作品を上映し、貴重な映像を通して、当時の広島を振り返る。

 

被爆70年史発行関連企画展「近現代広島の都市化と地域社会 -肥料をめぐる都市と近郊農村の交錯-」

期間 平成31年3月22日(月曜日)~7月1日(月曜日)

展示内容 生産・流通の拠点であった広島市と近隣町村の関わりを、特に都市から排出され肥料として活用されたし尿の循環を中心に、当館所蔵資料、写真等から振り返る。

 
平成29年度

ロビー企画展「文書と写真でたどる旧広島市民球場」

期間 平成29年7月3日(月曜日)~9月1日(金曜日)

展示内容 60年前の昭和32年7月22日、旧広島市民球場は開場した。広島の人々とともに歩んだ旧市民球場の歴史を、所蔵資料を中心に振り返る。

 
平成28年度

ロビー企画展「ヒロシマの復興と国際交流」

期間 平成28年7月11日(月曜日)~9月30日(金曜日)

展示内容 原爆による廃墟から復興した広島の姿と人々の暮らしを、海外からの支援や交流を交えて紹介する写真パネルを展示

 

ロビー企画展「『原爆ドーム』-物産陳列館から平和の象徴へ-」

期間 平成28年12月15日(木曜日)~平成29年2月3日(金曜日)

展示内容 平成28年12月、「原爆ドーム」が世界文化遺産一覧表に登録されてから20年を迎えた。これを記念し、「原爆ドーム」の歴史を公文書館所蔵資料などから振り返る。

 
平成27年度

ロビー企画展「映画『平和記念都市ひろしま』展」

期間 平成27年7月7日(月曜日)~11月6日(金曜日)

展示内容 復興資金獲得のため作成され、昭和23~24(1948~1949)年の被爆から復興する広島市の様子を記録した映画「平和記念都市ひろしま」、「産業の再建」の上映会開催にあわせ、映画の制作過程や当時の時代背景などを紹介

 

映画「平和記念都市ひろしま」上映会

上映日 平成27年8月1日(土曜日)、2日(日曜日)

会場 広島市映像文化ライブラリー
内容 被爆70周年記念事業として、復興資金獲得のため作成され、昭和23~24(1948~1949)年の、被爆から復興する広島市の様子を記録した映画「平和記念都市ひろしま」、「産業の再建」を上映。また、映画発見関係者による映画製作経緯及び広島の復興等に関するトークイベントを実施

 

企画展「ベル博士とひろしまの児童文化 ~本川小学校児童がベル博士に贈った書画を中心に~」

期間 平成27年12月12日(土曜日)~平成28年1月31日(日曜日)

会場 広島市立中央図書館(広島市立中央図書館、広島市こども図書館、広島市公文書館の3館合同企画展示)
展示内容 ベル博士から文房具等を送られた本川小学校の児童が、寄付への返礼として送った書画及びベル博士を通じて寄贈された広島市こども図書館所蔵のベル・コレクションなどを展示

 

ロビー企画展「新着資料展」

期間 平成28年2月15日(月曜日)~6月10日(金曜日)

展示内容 平成26年度に公文書館が寄贈を受けた資料を紹介

 
平成26年度

ロビー企画展「被爆10年目の「ヒロシマ」の響き-アールトネンと朝比奈隆」

期間 平成26年7月7日(月曜日)~9月26日(金曜日)

展示内容 フィンランドの作曲家エルッキ・アールトネン作曲《交響曲第2番「ヒロシマ」》がメインの演目として演奏された「終戦10周年記念特別演奏会」の資料等を紹介

 

ロビー企画展「新着資料展」

期間 平成27年2月9日(月曜日)~6月12日(金曜日)

展示内容 平成25年度に公文書館が寄贈を受けた資料を紹介

 
平成25年度

共同企画展「紀行作家シドモア写真展 -明治時代の宮島がよみがえる-」

期間 平成25年11月12日(火曜日)~12月15日(日曜日)

会場 宮島歴史民俗資料館
展示内容 エリザ・R・シドモア氏が厳島取材時に撮影した写真等を紹介。県立広島大学宮島学センターの解説により、宮島歴史民俗資料館において展示

 

ロビー企画展「広島メソヂスト教会のデザイン-ヴォーリズの建築図面にみる」

期間 平成25年8月5日(月曜日)~10月4日(金曜日)

展示内容 昭和初期に広島でも珍しい鉄筋コンクリート造ゴシック様式の教会として建築された日本メソヂスト広島中央教会堂(旧広島流川教会)の設計図面を展示

 

ロビー企画展「第一次大戦下のドイツ兵俘虜の生活をたどる-似島俘虜収容所資料展」

期間 平成25年6月3日(月曜日)~7月31日(水曜日)

展示内容 「大正三四年戦没俘虜写真帖」(国立国会図書館)に掲載された写真を中心に関連資料を紹介

 
ロビー企画展「新着資料展」

期間 平成26年2月3日(月曜日)~6月12日(木曜日)

展示内容 平成24年度に公文書館が寄贈を受けた資料を紹介

 

 

広島市公文書館トップページ

地図情報

広島市大手町四丁目1番1号大手町平和ビル6~8階

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)