本文
無料公衆無線LANサービスを提供する施設・店舗を募集しています!
無料公衆無線LAN「Hiroshima Free Wi-Fi」及び「Hiroshima Free Wi-Fi Plus」のサービスを提供する施設・店舗を募集しています!
外国人観光客の受入環境の充実に向け、無料公衆無線LAN「Hiroshima Free Wi-Fi」及び「Hiroshima Free Wi-Fi Plus」の設置にご協力いただける事業者様を募集しています。
HIROSHIMA FREE Wi-Fiの導入等に関するお問合せについては、広島市経済観光局観光政策部おもてなし推進担当またはNTTビジネスソリューションズまでご連絡ください。
<広島市経済観光局観光政策部おもてなし推進担当>
電話 082-504-2676
FAX 082-504-2253
Email kanko-omo@city.hiroshima.lg.jp
<NTTビジネスソリューションズ>
Email hfw-bs@west.ntt.co.jp
事業の目的
この取組は、広島地域を訪れる観光客(主に訪日外国人)の利便性向上と満足度を高めることを目的としており、これにより本地域の「おもてなしの観光」を推進し、更に多くの外国人旅行者の方々が訪問、滞在していただけるものと期待しています。
※広島市はNTTグループと協定を結び、外国人観光客の受入環境の充実・強化に向けた「Hiroshima Free Wi-Fiプロジェクト」を広島広域都市圏市町やその他の広島県内市町と一緒に行っています。
「Hiroshima Free Wi-Fi」とは
日本の携帯会社と契約をしていない外国人旅行者でも、メールアドレスやSNSによる登録を行い、利用規約等に同意いただけると利用できる無料公衆無線LANサービスです。
利用者の1回あたりのログイン時間は30分となりますが、何度でもログイン可能です。
対応言語は、英語・フランス語・中国語(繁体字・簡体字)・ハングル・タイ語・日本語の7言語です。
主に公共施設や交通機関、ホテル等に導入していただいています。
※ご導入にあたっては一部ご提供できない場合もございます。
「Hiroshima Free Wi-Fi Plus」とは
日本の携帯会社と契約をしていない外国人旅行者でも、メールアドレスやSNSによる
登録を行い、利用規約等に同意いただけると利用できる無料公衆無線LANサービスです。
利用者の1回あたりのログイン時間は30分となりますが、何度でもログイン可能です。
対応言語は、英語・中国語(繁体字・簡体字)・ハングル・日本語の5言語です。
主に店舗等に導入していただいています。
※ご導入にあたっては一部ご提供できない場合もございます。
「Hiroshima Free Wi-Fi Lite」とは ※2024年3月31日新規受付終了
日本の携帯会社と契約をしていない外国人旅行者でも、メールアドレスの入力及び利用規約等に同意いただけると利用できる無料公衆無線LANサービスです。HIROSHIMA FREE Wi-Fi Liteについては、サービス提供元の「Do SPOT」が2026年3月31日にサービス終了となることから、2024年3月31日で新規受付を終了します。
利用者の1回あたりのログイン時間は15分であり、1日4回までログイン可能です。
対応言語は、英語・中国語(繁体字・簡体字)・ハングル・タイ語・日本語の6言語です。
主に店舗等に導入していただいています。
※エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社が運営する「DoSPOT」を活用したサービスであるため、NTT西日本のフレッツ光回線が必要となります。
DoSPOT店舗等利用規約はDoSPOT店舗等設置規約こちらから<外部リンク>ご確認ください。
※ご導入にあたっては一部ご提供できない場合もございます。
経費負担
無料公衆無線LANの運営に必要な経費は、各事業者様において負担をお願いします。
広報について
広島公式観光サイト「Dive! Hiroshima」<外部リンク>の他、外国人旅行者へのPRを行っている民間事業者と連携したPRを行います。
このため、本市と連携している民間事業者に、店舗の名称・位置情報(自動英文翻訳結果の情報を含む)をお伝えします。
※掲載開始までにはお時間をいただく場合があります。
このページに関するお問い合わせ先
経済観光局 観光政策部 おもてなし推進担当
電話:082-504-2676/Fax:082-504-2253
メールアドレス:kanko-omo@city.hiroshima.lg.jp