ひろしま保育・介護人財サポート事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017461  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

1 事業の目的

少子高齢化の急速な進展とともに、保育・介護サービスを担う人材不足が深刻化しており、その主な要因として、保育・介護人材の処遇や社会的評価の低さが挙げられ、国においては、保育・介護人材の賃金面での処遇改善等の対策を講じています。

こうした状況を踏まえ、広島市では、保育・介護関係団体、地域団体、地元企業、行政等の地域の多様な関係者が協力し、地域全体で保育・介護人材を社会的財産として、確保・育成するための取組を行う「ひろしま保育・介護人材応援プロジェクト」を立ち上げました。

また、このプロジェクトの一環として、国の取組を補完・補強するという視点に立ち、国の対策期間と合わせて、スーパー等での買物支援により福利厚生面で処遇改善を行うことで、保育・介護人材の処遇の更なる充実を図る「ひろしま保育・介護人財サポート事業」を実施しています。

あわせて、こうした支援に、事業者や行政だけでなくスーパー等の地元企業も参画し、市民の目に見える形で一体的に実施することにより、より多くの方が保育・介護人材の重要性・必要性を認識し、こうした人材を支えていく「共助」の取組が地域全体に広がり、保育・介護職の社会的評価や魅力の向上につながることを目指します。

2 事業対象

広島市内の民間の保育・介護事業所等(※1)に勤務されている職員(※2)

  • (※1)
    • [保育関係]認可・認定を受けた保育園、認定こども園、児童養護施設等
    • [介護関係]指定を受けた介護サービス事業所、障害福祉サービス事業所等
  • (※2) 職種、雇用形態(正規・非正規)の制限なし(加入の範囲は各事業者が決定します。)

3 事業内容

(1) 会費(会員1人当たり) ※保育・介護事業者が負担

  • 入会金 会員一人当たり200円(初回のみ)
  • 会費 会員一人当たり月500円(年間6,000円)

(2) サービス内容

サポート事業に加入された事業者の職員(会員)の皆様に対し、会員証と広島広域都市圏ポイント(としポ)(※3)を発行し、あらかじめ登録されたサポート企業において、以下の2つのサービスを提供します。

(※3) 広島広域都市圏ポイント(としポ)は、広島広域都市圏で導入されている地域共通ポイント制度です。付与されたポイントはサポート企業を含むとしポ加盟店での買物等に使うことができます。としポ加盟店一覧は以下のリンクをご覧ください。

  1. としポによるポイントの利用【各店舗共通サービス】
    各会員に対し、会員一人当たり年間12,000円の広島広域都市圏ポイント(としポ)を専用アプリに付与します。付与されたポイントはサポート企業を含むとしポ加盟店での買物等で利用できます。
  1. 買物割引等【各店舗独自サービス】
    サポート企業で、サービス提供日に会員証や利用店が発行するカードを提示して割引等を受けることができます。各サポート企業の割引内容等は以下のリンクをご覧ください。

4 サポート企業の募集

本事業にご協力くださる企業(店舗)を募集します。

(1) 費用負担等について

  • A 広島広域都市圏ポイント(としポ)によるポイントの利用【各店舗共通サービス】
    広島広域都市圏ポイント運営事務局を通じて利用金額をお支払いします。
  • B 買物割引等【各店舗独自サービス】
    各企業において経費を負担していただきます。

※ A(としポによるポイントの利用)とB(買物割引等)の両方を実施していただく必要があります。

(2) ロゴマーク

サポート企業は、本事業のロゴマークを使用することができます。

ロゴマークはハートを抱きかかえる人の姿をデザイン化しました。保育・介護人材を支えていく「共助」の取組を地域全体に広げていくため、地域の人々の暖かみのある心で取り組む姿勢を表しています。


イラスト:ひろしま保育・介護人財サポート ロゴマーク

(3) サポート企業一覧

令和6年(2024年)2月1日現在
企業名 店舗名 ジャンル
イオンリテール株式会社 イオン スーパー
株式会社イズミ ゆめタウン/ゆめマート/LECT スーパー
株式会社デイ・リンク デイ・リンク/アーベル/ビフレ スーパー
株式会社フレスタ

フレスタ/おかず工房/レッツ/リカーズ

スーパー
マックスバリュ西日本株式会社 マックスバリュ/ザ・ビッグ/マルナカ スーパー
株式会社ユアーズ ユアーズ/アバンセ スーパー
広島地下街開発株式会社 紙屋町シャレオ 百貨店等
グリーンアース可部   自然食品
株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本 ウォンツ ドラッグストア
東洋観光株式会社
  • ひろしま国際ホテル
  • ホテル広島サンプラザ
  • 広島市国民宿舎湯来ロッジ
宿泊・グルメ
アドニスヘアースタジオ   美容室
サロン ド ロマナ   美容室
有限会社ミーナ トータルサロン・ミーナ 美容室
花と庭ラフィア   フラワーショップ
いっちょうめ鍼灸院   鍼灸・整骨
喜種鍼灸院   鍼灸・整骨
くごうはりきゅうマッサージ   鍼灸・整骨
ささき治療院   鍼灸・整骨
しょう整骨院   鍼灸・整骨
にじいろ鍼灸院   鍼灸・整骨
山田はり治療院   鍼灸・整骨

5 問合せ先

本事業は広島市中小企業勤労者共済事業(通称「ドゥプレ」)の運営実績のある公益財団法人広島市文化財団が運営します。

(1) サポート事業の加入や要件等に関する問合せ先

公益財団法人 広島市文化財団(広島サンプラザ 福利グループ)

  • 電話:082-278-8001(祝・休日、年末年始、8月6日を除く月曜~金曜日 9時00分~17時45分)
  • ファクス:082-278-7011
  • E-メール:[email protected]

(2) 広島広域都市圏ポイント(としポ)に関する問合せ先

広島広域都市圏ポイント運営事務局
電話:0570-783-671(祝・休日、年末年始等を除く月曜~金曜日 10時00分~17時00分)

※ 広島広域都市圏ポイント(としポ)アプリからも問合せができます。
(ホーム画面右下の「メニュー」→「お問い合わせ」)

6 広報

(1) 広島市広報番組「カープ家のひろしま生活プラス+」(令和4年9月25日放送)

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

(2) 広島市YouTube「ひろしま動画チャンネル」

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

写真:ひろしま保育・介護人財サポート事業のイメージ

(3) チラシ

7 関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済観光局 雇用推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2244(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]