ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 総合トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 佐伯区役所 > 佐伯区役所 > まちづくり > 補助金制度 > 令和4年度「区の魅力と活力向上推進事業補助金(佐伯区)」交付団体が決定しました

本文

ページ番号:0000285861更新日:2022年6月15日更新印刷ページ表示

令和4年度「区の魅力と活力向上推進事業補助金(佐伯区)」交付団体が決定しました

 佐伯区では、区役所が設定したテーマ等に基づき、皆さんが自ら行うまちづくり活動を対象に令和4年度の補助金交付事業の募集を行いました。新規事業として3団体、継続事業として7団体から応募いただきました。

 応募いただいた事業については、要件審査を経て、区役所内に設置する補助金審査会で審査を行い、次の10団体に決定しました。

 まちづくりへの意欲あふれる活動の提案をいただき誠にありがとうございました。

まちづくりのテーマ

  1. 自然と共生し、歴史・文化を体感できるまちづくり
  2. 人に優しく、快適で安全・安心なまちづくり
  3. 地域力を高め、元気で活力のあるまちづくり
  4. 人が集い交流する、にぎわいのあるまちづくり

助金交付団体

新規補助事業

テーマ 団体名 事業名 事業内容 補助金採択額
1 フリースペース西国街道運営委員会 楽々園活性化プロジェクト(楽々行ける観光地を目指して)

目的) 電車で「楽々行ける」というコンセプトを復活・周知させ、楽々行ける観光地を目指した事業を実施する。
内容) (1) 楽々園の見どころをまとめた「楽々園観光マップ」を作製する。
(2) マップを基に、楽々園の魅力を案内する町歩きイベントを開催する。
(3) SNSを活用したPR動画を作製し、広くPRする。

 

540,000
3 楽々園学区まちづくり推進協議会 楽々園学区活性化ニュープロジェクト

(目的) 新型コロナウイルスの影響により、各団体の結束が弱まってしまったため、「楽々園学区まちづくり推進協議会」が主体となり、地域で行うイベントをゼロから企画・実施を行う。
(内容) 全構成団体で連携した、加入促進を目指したPRイベント新たに開催し、地域の新たな担い手の創出・育成を目指す。

 

469,000
3

ひろしまブックスケープを活性化させる会

ZINEづくりで郷土の歴史と今を未来に伝えるプロジェクト

(目的) オリジナルの郷土史を制作する。完成した郷土史を活用し、まちづくりの人材の育成及び地域の活性化につなげる。
(内容) 地域特有の文化の遷移や地名の由来、地域の変遷など今につながる情報を掘り起こしつつ、地元出身者や地域住民と連携し、郷土史を作成する。

 

1,000,000

継続補助事業

テーマ 団体名 事業名 事業内容 補助金採択額
4 市民グループ ふくみみ 多文化交流ひろば「あおはる」

目的) 在住区民と在住外国人との3つの「わ」(話・和・輪)を「佐伯区」で実現する。
内容) (1)にほんご広場(公民館等で、在住外国人と地域住民の交流のきっかけ作り。(2)佐伯区を地域素材とした、マイクロツーリズム企画(佐伯区内を一緒に歩き、文化・歴史・習慣を案内する)(3)交友会(学業や仕事、生活で困ったことなど、日本人との価値観・文化の違いを共有する)

89,000

3

美鈴恵みの森づくりボランティア 美鈴恵みの森体験事業 目的)森林を活用した各種イベントを行うことで、仲間づくりを図り、自然発見とまちづくりに貢献する。
内容)森林の大切さや楽しさを体感してもらい、仲間づくりと共に、元気な生活を送ることができるきっかけ作りを行う。
306,000
1 湯来 SPA&ADVENTURE TRAIL実行委員会 湯来 SPA&ADVENTURE TRAIL 目的)湯来町の自然資源(登山道)を有効活用し、登山道を走るトレイルランニング大会を開催し、湯来地域ににぎわいを創出し、地域活性化を図る。
内容)阿弥陀山を含む登山道をコースとしたトレイルランニング大会を開催。
1,000,000
4 五日市アニコミ&アニソンフェス実行委員会 五日市アニコミ&アニソンフェス 目的)世界的に若者等を中心に盛り上がっている日本のアニメ関係のイベントを五日市で開催し、地域と一緒にアニメイベントを盛り上げ、五日市の活性化に努める。
内容)アニメキャラクターなどのコスプレ大会やアニメソングを中心の音楽、ダンスイベントを開催する。
700,000
3 こころ石内北自治会 石内北夏祭り 目的)石内北小学校校庭を利用して、住民が楽しい時間をすごせるような夏祭りを開催する。
内容)ステージ発表(神楽やダンス発表)や盆踊り、打ち上げ花火など
350,000
3 五日市まちの魅力向上委員会 五日市まちの魅力! 目的)地域の絆づくりを目指す。
内容)店、事業所等の店主・従業員が講師となり、専門知識等を無料で伝授する少人数ゼミや交流会の開催。
350,000
3 佐伯区観音社会福祉協議会 佐伯区観音社協劇団活動事業 目的)手作り劇団を結成し、プラチナ世代やリタイヤ世代の地域デビューなどを支援する。
内容)脚本や大道具、音響・照明などすべて手作りの劇を開催する。
550,000

ダウンロードファイル

審査会の審査基準

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


生活情報

各種証明書等の取得方法はこちら

佐伯区メッセージ

広報ひろしま

イベントカレンダー

公式Facebook<外部リンク>