本文
幼児期から思春期、青年期までの心理や行動の問題、発達の課題など、あらゆる相談に、専門の相談員が一緒に考えます。
などについて、お気軽にご相談ください。
また、新型コロナウイルス感染症による学校の臨時休業や外出自粛に伴い、お子様が悩まれたり、普段と違う様子が見られたり、また、お子様への接し方等の子育てに関して悩まれた際には、当センターの「青少年相談」や全国統一の「24時間子供SOSダイヤル」(本市においては「いじめ110番」)に御相談ください。
なお、「いじめ110番は、「いじめ」だけでなく、あらゆる「子どものSOS」に関する相談を電話により24時間受け付けています。お気軽に御相談ください。
相談先は以下の表で御確認ください。
↓↓
青少年相談 |
TEL: 082-242-2117 |
不登校、ひきこもり、友達関係、学習、進路、子育て、子どもへの関わり方 など |
月曜日~土曜日 |
---|---|---|---|
いじめ110番 | TEL: 082-242-2110 |
「子どものいじめ」に関する相談や、あらゆる「子どものSOS」に関する相談電話 |
24時間 |
障害のある子どもについての就学・教育相談 |
TEL: 082-504-2197 |
障害のある子どもの就学・教育相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 ※祝日、年末年始、 8月6日を除く |
少年サポートセンター ひろしま | TEL: 082-242-7867 | 非行、友人関係、学校問題、犯罪被害など少年に関する相談 |
月曜日~金曜日 |
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目4番15号
(市役所北庁舎別館 1階)
交通
路面電車・バスで市役所前下車 徒歩1分
〒732-0052
広島市東区光町二丁目15番55号
(広島市児童総合相談センター 3階)
交通
広島駅新幹線口から徒歩10分
愛宕町バス停下車 徒歩6分
・ 広島県「こころのLINE相談@広島県」開設について<外部リンク>
↑↑
広島県が令和2年5月からLINEを活用した相談窓口を開設します。
詳細は、上記ページで御確認ください。
内閣府からのお知らせ
【募集】「ユース特命報告員」を募集中です。みなさんの「声」を国に直接伝えてみませんか? 私たちは、今、みなさんの「声」を必要としています。<外部リンク>