下水道の維持と管理
- 下水管の維持管理
- ポンプ場の維持管理
- 水資源再生センターの維持管理
- 水質規制について
1. 下水管の維持管理
下水の流れをよくするために、管の中に溜まった砂などを取り除く作業をしゅんせつといいます。高圧洗浄車などを使って、定期的に行っています。
また、テレビカメラなどによって下水管を点検し、古くなった下水管やいたんだ下水管の取り替えや補修工事を行っています。
2. ポンプ場の維持管理
ポンプ場は汚水を水資源再生センターに送水するほか、雨水を川や海に流し、浸水を防ぐことが重要な役割となっています。このため、流入水量に応じた運転管理を行うとともに、いつ降ってくるか知れない雨に備えて、設備の点検や補修を行っています。
3. 水資源再生センターの維持管理
水資源再生センターでは昼夜を問わず下水の処理を行っており、刻々変化する流入水量に応じて効率的な運転を行っています。放流水の水質を常に適正に保つため、各種の水質検査を行っています。
4. 水質規制について
下水の中には、下水道施設にいろいろな悪い影響を及ぼすものがあります。たとえば、下水管に酸性の強い下水を流したり、油を多量に流したりすると下水管の腐食や詰まりの原因になります。
また、水資源再生センターでは微生物の働きで汚水をきれいにしていますので、シアン化合物などの有害物質や、強酸・強アルカリ性の排水などが水資源再生センターに流入すると、微生物がその影響を受けて、処理能力が低下したり、処理能力を失ったりして水処理ができなくなります。このため、下水道に流す工場・事業場の水質について、下水道法や広島市下水道条例などによって下水道への排除基準が設けられ、規制されています。

採水を行っています。
お問い合わせ
下水管の維持管理については
下水道局施設部管路課管路維持係
電話:504-2418
ファクス:504-2617
Mail:[email protected]
ポンプ場・水資源再生センターの維持管理については
下水道局管理部維持課維持係
電話:241-9223
ファクス:248-8273
Mail:[email protected]
水質規制については
下水道局管理部管理課水質管理係
電話:241-8250
ファクス:248-8273
Mail:[email protected]
関連情報
このページに関するお問い合わせ
下水道局施設部 管路課管路維持係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 13階
電話:082-504-2418(管路維持係)
ファクス:082-504-2617
[email protected]