本文
令和4年度 健康相談室(安佐北区)
4月からの健康相談室について
新型コロナウィルス感染症対策に努めながら、今年度も健康相談室を実施します。
感染拡大状況によって中止することがありますので、ホームページや電話で開催状況を確認の上ご利用ください。
利用前にご確認をお願いします!
【注意事項】
・利用者及び同居家族が、当日に発熱等の風邪症状や体調不良がある場合は、利用できません。
・会場で検温、手指消毒をお願いします。
・成人の方はマスクの準備・着用をお願いします。
新型コロナウイルス感染症予防のため、皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
健康相談室とは?
保健師や保育士が、健康相談、お子様の身体測定や育児相談を行っています。
親子の交流の場としてもご利用ください。予約は不要です。
*受付時間 9時30分~11時
(※久地南集会所・安佐公民館・白木出張所は10時~11時です)
*持ってくる物:母子健康手帳、バスタオル、マスク(成人のみ)
可部 | 高陽 | 安佐 | 白木 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
亀山 公民館 |
三入 公民館 | 安佐北区総合福祉センター | 高陽 出張所 | 口田 公民館 | 真亀公民館 | 日浦公民館 | 久地南集会所 | 安佐 公民館 | 白木 公民館 | |
部屋 | 児童室 | 和室 | 3階予診・測定室 | 2階 | 和室 | 和室 | 和室 | ホール | 和室 | 第2和室 | |
曜日 | 第2金 |
第1金(4月のみ第2金) |
第3火 (3月のみ 第2火) |
第1木(5月のみ第2木) | 第4金(9月のみ第4木) | 第2水 | 第2木 (5月のみ 第4木) | 第4火 (3月のみ 第2火) | 第3金 | 第4水 (11月・3月は第3水) | |
令和4年 |
|||||||||||
4月 | - | 8日 | ●19日 | 7日 | 22日 | 13日 | ●14日 | - | 15日 | 27日 | |
5月 | 13日 | - | ●17日 | 12日 | - | 11日 | 26日 | 24日 | ●20日 | 25日 | |
6月 | 10日 | 3日 | ●21日 | 2日 | 24日 | ●8日 | 9日 | - | 17日 | 22日 | |
7月 | 8日 | ●1日 | ●19日 | - | 22日 | 13日 | 14日 | 26日 | 15日 | 27日 | |
8月 | - | - | - | 4日 | - | - | - | - | - | - | |
9月 |
9日 |
2日 | ●20日 | ●1日 | 22日 | 14日 | 8日 | 27日 | 16日 | 28日 | |
10月 | ●14日 | 7日 | ●18日 | 6日 | 28日 | 12日 | 13日 | - | 21日 | 26日 | |
11月 | - | 4日 | ●15日 | - | 25日 | 9日 | 10日 | ●22日 | 18日 | 16日 | |
12月 | 9日 | 2日 | - | 1日 | ●23日 | 14日 | - | - | - | - | |
令和5年 | 1月 | 13日 | - | ●17日 | - | 27日 | - | 12日 | 24日 | 20日 | ●25日 |
2月 | 10日 | 3日 | ●21日 | 2日 | - | 8日 | - | - | - | 22日 | |
3月 | 10日 | 3日 | ●14日 | ●2日 | 24日 | 8日 | 9日 | 14日 | 17日 | 15日 |
*●印がある部分は、栄養士による栄養相談もあわせて行う予定です。
※令和5年2月21日(会場:安佐北区総合福祉センター)は、業務の都合により、栄養士不在となります。栄養士の相談を希望される方には後日お電話しますので、ご了承ください。
*駐車場が少ないので、車での来室はできるだけご遠慮ください。
*災害や新型コロナウイルス感染症の流行状況により開催が難しい場合は、お休みとなることがありますので、ご了承ください。詳しくは、地域支えあい課にお問い合わせください。
*下記の「健康相談室 会場への地図」もあわせてご覧ください。
(各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。)
ダウンロード