広島市役所北庁舎別館の移転先候補となる民間オフィスビルの募集
令和5年3月31日 審査の結果を掲載しました。
令和5年1月30日 質疑書の回答を掲載しました。
1 目的
老朽化の著しい広島市役所北庁舎別館(以下「北庁舎別館」という。)の移転先候補となる民間オフィスビルに関する提案を求め、候補物件を選定するとともに、提案した事業者と賃貸借契約に向けた協議を行うことを目的としています。
2 公募の概要
- 候補物件の所在範囲
本庁舎敷地の北西角から直線距離で概ね400m圏内(徒歩5分圏内、別紙1参照) - 借上面積
本市の専有部分の面積を3,000m²から4,000m²程度とする。
注1)事業者から、上記面積を目安として、同一建物内における借上げ可能な面積の提案を受けたうえで、令和5年度以降に、本市において移転する部署の決定など具体的な移転計画案の検討・調整を行います。このため、最終的な借上面積は契約に向けた協議の中で具体的に決定します。 - 入居予定時期
令和7年度下半期に入居を開始できること。- 注1)新築又は改修工事の着手前や実施中であっても、上記の時期までに工事が完了予定である場合は応募可能とします。
- 注2)契約に向けた協議の開始後に、上記の時期に工事が完了しない見込みとなった場合は、本市がやむを得ないと認めた場合を除き、協議を打ち切るものとします。
- 借上期間
複数年を前提とする。(更新あり)
注1)契約に向けた協議の中で具体的に決定します。複数年契約とした場合も、借上げに適さないと判断した場合や予算の減額・削除があった場合は、契約の変更・解除をすることがあります。 - 応募に当たっての遵守事項
次に掲げる事項を遵守すること。なお、次のイ及びウが遵守されていない場合は失格とします。- ア 借上料の目安
周辺地域の取引価格に準じた金額であること。- 注1)候補物件調書(様式6)において、1坪当たりの借上料の見込み額(月額)を記入してください。その際、共益費等の附帯費用を含む額にしてください。
- 注2)当該見込み額は、本市において、周辺地域の取引価格に準じた金額であることを確認するために記入を求めるものです。
- 注3)最終的な借上料の額は契約に向けた協議の中で決定します。なお、記入された見込み額を最終的な借上料の額として保証するものではありません。
- 注4)本件の賃貸借契約には、敷金、礼金、契約更新手数料を設定しないものとします。
- イ 候補物件に設定される権利
本市の賃借権に対抗できる権利が設定されないこと。 - ウ 候補物件の法令への適合
建築基準法及び消防法令等の現行の規定に適合していること。
- ア 借上料の目安
- 応募資格
次に掲げる条件をすべて満たしている者であること。なお、応募者は企業に限ります。- ア 宅地建物取引業の免許を受けた者であること。
- イ 地方自治法施行令第167条の4及び広島市契約規則第2条の規定に該当しない者であること。
- ウ 広島市税並びに消費税及び地方消費税を滞納していない者であること。
- エ 暴力団員による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団又は暴力団員でないこと。
- オ 公共の安全と福祉を脅かす恐れのある団体又は公共の安全と福祉を脅かす恐れのある団体に属するものでないこと。
- カ 候補物件の所有権又は管理権を有することを証明できること。
注1)候補物件の所有権を有していない場合は、本件応募について、あらかじめ所有権者の同意を得てください。
- 担当課及び係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市企画総務局総務課庁舎管理係(市役所本庁舎9階)
電話082-504-2035、ファクス082-504-2069
メールアドレス:[email protected]
3 スケジュール
項目 |
日程 |
---|---|
応募申込書等の提出 | 令和5年1月19日(木曜)~2月1日(水曜) |
質疑書の受付期間 | 令和5年1月19日(木曜)~2月15日(水曜) |
質疑に対する回答 | 令和5年1月20日(金曜)~2月21日(火曜) |
候補物件調書等の提出 | 令和5年1月26日(木曜)~2月28日(火曜) |
応募者プレゼンテーション | 令和5年3月上旬 日時・場所は別途連絡 |
候補物件の選定 | 令和5年3月下旬 |
選定書の交付 | 令和5年3月下旬(予定) |
賃貸借契約に係る協議 | 令和5年4月~契約締結日まで |
賃貸借契約の締結、入居 | 令和7年度下半期(予定) |
4 応募関係書類の入手方法
下記のダウンロードファイルを御参照ください。
ダウンロード
-
広島市役所北庁舎別館の移転先候補となる民間オフィスビル募集要項 (PDF 308.7KB)
-
別紙1_候補物件の所在範囲図 (PDF 133.2KB)
-
別紙2_提案を求める事項 (PDF 159.4KB)
-
別紙3_候補物件調書作成上の注意事項 (PDF 130.8KB)
-
様式1_応募申込書 (Word 73.5KB)
-
様式2_応募者に関する書類 (Word 74.5KB)
-
様式3_誓約書 (Word 70.5KB)
-
様式4_申立書 (Word 69.0KB)
-
様式5_質疑書 (Word 22.3KB)
-
様式6_候補物件調書(評価基準・配点) (Excel 35.3KB)
-
様式7-1_事業者の社会的課題への取組に関する報告書 (Word 22.1KB)
-
様式7-2_障害者雇用計画書 (Word 24.3KB)
-
様式7-3_障害者雇用状況報告書 (Excel 27.1KB)
-
様式8_辞退届 (Word 38.0KB)
-
別添資料 選定書(案) (PDF 136.8KB)
リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局 総務課庁舎管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2035(庁舎管理係) ファクス:082-504-2069
[email protected]