市民経済計算
市民経済計算は、国民経済計算(GDP統計)の概念や推計方法を市域に適用し、市内での生産活動や経済活動によって生み出された付加価値を、生産・分配・支出の三面から総合的、計量的に捉え、本市の経済規模や構造、所得水準などを体系的に明らかにするものです。
令和3年度(2021年度)広島市市民経済計算
平成23年度(2011年度)~令和3年度(2021年度)分について掲載しています。最新の年度だけでなく、過去の年度の数値も遡及して推計していますので、過去の公表結果と単純に比較することはできません。令和2年度以前の数値についても、今回公表のものをご利用ください。
ご利用にあたって
推計結果
統計表
統合勘定
- 第1表 市内総生産勘定(生産側及び支出側)
- 第2表 市民可処分所得と使用勘定
制度部門別所得支出勘定
- 第1表 非金融法人企業
- 第2表 金融機関
- 第3表 一般政府(地方政府等)
- 第4表 家計(個人企業を含む)
- 第5表 対家計民間非営利団体
主要系列表
- 第1表 経済活動別市内総生産(名目)
- 第2表 経済活動別市内総生産(実質:連鎖方式)
- 第3表 経済活動別市内総生産(デフレーター:連鎖方式)
- 第4表 市民所得及び市民可処分所得の分配
- 第5表 市内総生産(支出側)(名目)
- 第6表 市内総生産(支出側)(実質:連鎖方式)
- 第7表 市内総生産(支出側)(デフレーター:連鎖方式)
付表
- 付表1 経済活動別市内総生産及び要素所得(名目)
- 付表2
- 2-1 経済活動別就業者数(従業地ベース)
- 2-2 経済活動別就業者数(常住地ベース)
- 付表3
- 3-1 経済活動別雇用者数(従業地ベース)
- 3-2 経済活動別雇用者数(常住地ベース)
関連指標
関連指標(生産・所得水準)
リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局政策企画部 政策企画課統計分析係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2012(統計分析係)
ファクス:082-504-2029
[email protected]