自転車専用道路の整備

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011648  更新日 2025年3月11日

印刷大きな文字で印刷

健康づくりや環境問題を考えて自転車で通勤をしていますが、安全で快適に走れるように自転車専用道路を整備してください。

回答
自転車は、近距離移動に手軽で便利なだけでなく、環境にやさしい交通手段であることから、多くの市民に利用されており、都市内交通の一翼を担う乗り物として、その役割はさらに重要になっています。
このため、本市では、自転車が通勤、通学、買い物、観光など様々な場面で活用されるよう、「はしる」「とめる」「まもる」「いかす」の4本柱の自転車施策に取り組むこととしています。
このうち、「はしる」の走行空間の整備については、歩行者の安全確保を図りつつ、安全で快適な走行空間を確保するため、「広島市自転車走行空間整備方針」を策定し、車道通行を基本とした自転車ネットワークの整備に取り組んでいます。

このページに関するお問い合わせ先

道路交通局自転車都市づくり推進課
電話:082-504-2349/ファクス:082-504-2379
メールアドレス:[email protected]