令和5年度第1回広島市廃棄物減量化・資源化等推進審議会の開催結果
1 日時
令和5年4月27日(木曜日)午後3時から午後4時まで
2 場所
広島市役所本庁舎14階第7会議室
3 出席委員氏名(敬称略)
伊藤 圭子(会長)、佐々木 緑(副会長)、加藤 和行、古森 公人、高田 義典(※)、滝嶌 繁樹、鉄村 忠基、西村 千賀子、林 千秋、原田 佳子、吉川 成美(13名中11名出席)
(※ 高田 義典委員の「高」は、正しくは「はしごだか」です。)
4 議事
- 議題 広島市食品ロス削減推進部会の設置について
- 報告 本市の減量化・資源化等の取組について
5 公開・非公開の別
公開
6 傍聴人の人数
2名
ダウンロード
-
委員名簿(令和5年4月1日現在) (PDF 132.4KB)
-
(資料)広島市食品ロス削減推進条例の施行に伴う条例・規則等の改正について (PDF 118.3KB)
-
(議題)広島市食品ロス削減推進部会の設置について (PDF 178.4KB)
-
(別添1)広島市食品ロス削減推進部会 委員名簿 (PDF 105.3KB)
-
(別添2)広島市食品ロス削減推進部会運営要綱 (PDF 106.8KB)
-
(報告)ひろしま市民と市政R5.3.15(4-5面) (PDF 2.9MB)
-
(参考1)広島市附属機関設置条例 (抜粋) (PDF 115.1KB)
-
(参考2)広島市廃棄物減量化・資源化等推進審議会規則 (抜粋) (PDF 151.5KB)
-
(参考3)広島市廃棄物減量化・資源化等推進審議会の公開に関する取扱要領 (PDF 143.8KB)
-
(参考4)広島市食品ロス削減推進条例 (PDF 201.1KB)
-
令和5年度第1回廃棄物減量化・資源化等推進審議会議事要旨 (PDF 255.0KB)
-
委員意見に対する回答 (PDF 154.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局環境政策課 環境政策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2505(環境政策係) ファクス:082-504-2229
[email protected]