2017年3月7日 広島市公文書館デジタルアーカイブ・システムの国立公文書館デジタルアーカイブとの連携

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021545  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

平成29年(2017年)3月7日(火曜日)
企画総務局公文書館
中川館長
電話:243-2583
内線:89-400

広島市公文書館デジタルアーカイブ・システムの国立公文書館デジタルアーカイブとの連携について

このたび公文書館では、当館のデジタルアーカイブ・システムと国立公文書館のデジタルアーカイブとの連携を開始しました。これにより、当館、国立公文書館及び国立公文書館デジタルアーカイブと連携している地方自治体の公文書館等が所蔵する資料の目録情報を一括して検索することが可能となります。国立公文書館デジタルアーカイブとの連携は、地方自治体の施設として11番目です。

1 目的

国立公文書館デジタルアーカイブとの連携を行うことによって、当館所蔵資料の利便性の向上を図り、利用を促進します。

2 連携開始時期

平成29年3月7日

3 連携検索の概要

国立公文書館デジタルアーカイブのWebページから、キーワード等で当館を含め連携する諸機関のデータベースを一括して検索(横断検索)することができます。

URL:

4 横断検索対象機関(平成29年3月1日現在)

  • 国立公文書館
  • 国立国会図書館
  • アジア歴史資料センター
  • 国立情報学研究所
  • 東京都公文書館
  • 埼玉県立文書館
  • 福井県文書館
  • 静岡県法務文書課
  • 三重県総合博物館
  • 京都府立京都学・歴彩館
  • 大阪府公文書館
  • 奈良県立図書情報館
  • 岡山県立記録資料館
  • 福岡共同公文書館
  • 神戸大学附属図書館大学文書史料室

広島市公文書館デジタルアーカイブ・システムの概要

平成27年度から公開を開始。当館が所蔵する資料の目録情報や写真等の画像をインターネットで検索できるシステムです。現在、文書、写真・絵葉書、地図等のデータベースを公開しています。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 公文書館
〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル 6~8階
電話:082-243-2583(代表)  ファクス:082-542-8831
[email protected]