比治山学区にて、南区防災訓練・防災フェアを開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032643  更新日 2025年2月22日

印刷大きな文字で印刷

令和6年12月1日(日曜日)に比治山小学校にて、南区防災訓練・防災フェアを実施しました。

南区では、毎年、大規模災害を想定した防災訓練・防災フェアを実施しています。今回は、南海トラフ地震を想定して、比治山学区の指定緊急避難場所・指定避難所である比治山小学校において訓練を行いました。

この防災訓練・防災フェアは、大規模災害の発生に対して、学区自主防災会連合会と南区役所、南消防署、南消防団が一体となって実践的な訓練を行うことにより、災害時の迅速かつ的確な対応を確立するとともに、区民の防災意識の高揚を図ることを目的としています。

今回は、地元の参加者により、避難訓練や効果的な情報伝達の練習、指定避難所運営マニュアルや備蓄物資の確認などに真剣に取り組んでいただきました。
そのほか、災害VR体験や防災食の配布、起震車による地震体験、水消火器による消火体験などを実施するとともに、消防車両の展示・写真撮影をはじめとした様々なイベントを行いました。
親子連れを中心にたくさんの方にご参加いただき、楽しみながら防災について学んでいただきました。

南区防災訓練・防災フェアの実施に当たり、ご尽力いただきました比治山学区自主防災会連合会をはじめ、多くの関係者の皆さんに感謝を申し上げます。

防災訓練・防災フェアの様子

写真:開会式の様子
開会式
写真:応急救護
応急救護体験
写真:救急車両
消防車両の展示・写真撮影
写真:煙体験の様子
煙体験
写真:消火体験
水消火器による消火体験
写真:起震車
起震車による地震体験

このページに関するお問い合わせ

南区役所市民部 地域起こし推進課
〒734-8522 広島市南区皆実町一丁目5番44号
電話:082-250-8935(代表) ファクス:082-252-7179
[email protected]