浄化槽保守点検業に係る新規登録・更新登録申請
広島市内で浄化槽の保守点検を業として行う場合には、『広島市浄化槽保守点検業者の登録等に関する条例』に基づいて、広島市長から登録を受ける必要があります。
登録有効期間は3年ですので、登録を更新される場合は、有効期限の30日前までに必ず更新申請を行ってください。
※申請書等への押印が不要となりました。
1 登録・更新申請に必要な書類について
広島市内における浄化槽保守点検業の新規登録又は更新登録を申請する場合、登録・更新申請書及び添付書類を提出する必要があります。
- 登録・更新申請書
- 添付書類
- 誓約書
- 浄化槽保守点検器具明細書
- 連絡予定清掃業者記載書(※営業区域ごとに必要)
- 定款もしくは寄附行為の写し(※法人の場合)
- 登記事項証明書(※法人の場合)
- 住民票の写し(※個人の場合)
- 営業所位置図(※広島市内に営業所を有すること)
- 浄化槽管理士免状の写し
- 浄化槽管理士の研修計画
- 研修を受講したことを証する書類
- 浄化槽管理士証の写し(※条例第10条第7項に規定する浄化槽管理士証の写し)
- 管理が適正に行われていることを証する書類
(※管理士が他地区を兼任する場合のみ必要。兼任地区及び管理基数を具体的に記述すること。)
様式(MS-Word)
- 登録・更新申請書 (Word 40.0KB)
- 誓約書 (Word 28.5KB)
- 浄化槽保守点検器具明細書 (Word 44.5KB)
- 連絡予定清掃業者記載書 (Word 31.5KB)
- 浄化槽管理士の研修計画 (Word 16.4KB)
様式(PDF)
- 登録・更新申請書 (PDF 162.3KB)
- 誓約書 (PDF 96.7KB)
- 浄化槽保守点検器具明細書 (PDF 157.7KB)
- 連絡予定清掃業者記載書 (PDF 75.1KB)
- 浄化槽管理士の研修計画 (PDF 89.8KB)
2 登録申請手数料
申請時に申請手数料を現金で納付していただきます。
申請内容 | 手数料 |
---|---|
新規登録申請 | 33,000円 |
更新登録申請 | 31,000円 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局業務部 業務第二課浄化槽係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2223(浄化槽係) ファクス:082-504-2229
[email protected]