新たな自習室の開設
新たな自習室の開設
中高生向けの新たな自習室を開設します
中高生からの「無料で気軽に使える自習室がほしい」「静かに集中できる自習室がない」などという声を受けて、自宅や学校以外で使える自習室を開設します。受験勉強や宿題をする場所として、注意事項を確認の上、ぜひご活用ください。
利用対象者
中学生及び高校生(高校生世代も対象)
場所
1 広島市立大学サテライトキャンパス PCルーム(PCの設置及びWi-Fiはありません)
※住所:広島市中区大手町四丁目1番1号 大手町平和ビル9階(市役所向かい)
2 広島市青少年センター 2階ホール控室
※住所:広島市中区基町5番61号
席数(予約不要)
1 33席
2 16席
利用時間
1 平日:15時~18時(長期休業期間中を除く)、長期休業期間中の平日:13時~18時
※大学の授業等により使用ができない日については1週間前を目途に広島市HPに掲載します。
※長期休業期間:7月21日~8月31日、12月24日~1月6日、3月21日~4月5日を予定
2 9時~21時(火曜日、祝日の翌日を除く)
※ホール利用時等使用できない日については1週間前を目途に広島市HPに掲載します。
使用できない日(令和7年9月分)
1 9月17日(水曜)、9月18日(木曜)
2 9月28日(日曜)
注意事項
- ご利用の際は利用申請書の記入をお願いします。
- 私語や携帯電話での通話、入退室を繰り返す等、他の人の迷惑になる行為や、居眠り・ゲームなども控えてください。
- 室内では水分補給を除き、飲食禁止です。
- 室内の席は1人1席とし、席に荷物を置いたり、荷物を放置したまま長時間席を離れたりしないでください。
- 消しカスやごみは持ち帰り、使用した机はきれいに整えてからお帰りください。
- 事前予約制ではありませんので、満席の場合や、施設の事情等により、急遽自習室が利用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
その他無料で利用できる市内の公共の自習室
以下の施設にも自習ができるスペースがありますので、ご活用ください。
-
広島市青少年センター(外部リンク)
広島市青少年センターの1階及び半地下ロビーにある自習スペース(54席)も引き続き無料でご利用いただけます。 -
広島市公民館(各地域の全71館)
広島市内の各区にある公民館の図書室・図書コーナーでは、無料で自習ができるスペースがあります。なお、公民館の図書室・図書コーナーは、施設によっては席数が少なく、主に図書の閲覧用のスペースとして用意された席であるため、自習ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 -
広島港宇品旅客ターミナル 2階フリースペース
広島港宇品旅客ターミナル2階の区画を期間限定でフリースペースとして開放しています。船の待ち時間や隙間時間に休憩や自習などでご利用ください。
皆様が気持ちよくご利用いただけるようルールやマナーを守ってのご利用をお願いします。
【区民文化センター】
次の区民文化センターでは、利用予約のない部屋を活用し、学校の夏休み・冬休み期間を中心にスタディルーム(自習室)として開放しています。自習室として開放される日時・部屋については、各区民文化センターのホームページ等で事前にご確認ください。
企業・大学・地域団体等の皆様へのお願い
本市では、自宅や学校等以外で中高生が安心して気軽に利用できる、地域の身近な自習室の確保に取り組んでいます。
企業や大学、地域団体等において、中高生が無料で学習できる空きスペース等がありましたら、ぜひ、以下のお問い合わせ先へご連絡ください。
中高生の「学びの場」の提供にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 こども青少年施策調整担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2973(こども青少年施策調整担当) ファクス:082-504-2727
[email protected]