【福祉団体限定】市総合福祉センターに自動販売機の設置を希望する団体を募集します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043723 

印刷大きな文字で印刷

市総合福祉センターに飲料水自動販売機の設置を希望する福祉団体を募集します。設置を通じて、団体の活動資金の確保や地域福祉の推進にご協力いただける団体の皆様のご応募をお待ちしています。

市総合福祉センターに自動販売機の設置を希望する団体の募集について

設置概要

 設置場所:広島市総合福祉センター(BIGFRONTひろしま内)

 設置台数:3台(5階自動販売機コーナー及び6階ボランティアサロン)

 設置期間:令和8年4月1日から令和9年3月31日まで(1年ごとに期間を延長し、令和13年3月31日まで設置可能)

設置団体の要件

  • 福祉の増進を目的として設立された団体であって、本市に本部又は支部を有していること
  • 現に福祉の増進を目的とした事業を実施していること
  • 法人格を有するか、団体の規約を有すること
  • 広島市税並びに消費税及び地方消費税のいずれも滞納していないこと など

設置に係る費用負担

  • 設置・撤去等の費用は団体負担
  • 使用料・電気代の負担あり(使用料については、減免できる場合あり)

応募手続き

 所定の様式に次の書類を添付して、郵送又は持参にて提出

 【提出書類】

  • 令和7年度事業計画書及び予算書の写し(必須)
  • 令和6年度事業報告書及び決算書の写し(必須)
  • 定款の写し(法人である場合)
  • 規約の写し(法人でない場合)
  • 団体の所在地が分かる書類(上記書類で確認できる場合は不要)

 【提出先】

 〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号

 広島市健康福祉局地域共生社会推進課 (本庁舎3階)

 【受付期間】

 令和7年11月4日から令和7年11月14日まで(必着)

設置団体等の決定

「くじ引き」により決定

 日時:令和7年11月21日(金曜)午前10時

 会場:市総合福祉センター5階 会議室1

 ※ 代表者以外の参加も可能

その他

 設置団体には、別途、設置場所の使用許可に係る書類を提出していただきます。

 詳細は募集要項をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局地域共生社会推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2137(代表) ファクス:082-504-2169
[email protected]