西広島バイパス都心部延伸事業の円滑な推進に向けた官民連携会議(令和7年9月3日開催)
西広島バイパス都心部延伸事業の円滑な推進に向けた官民連携会議の開催(令和7年9月3日)について
国土交通省と広島市では、国道2号の慢性的な交通混雑の緩和を図り、沿線地域の開発と経済の発展に貢献する西広島バイパス都心部延伸事業を進めており、地元経済界からの期待も大きく、早期完成が望まれています。
こうした中、令和7年夏頃から、終日車線規制を伴う高架橋本体の工事に着手する予定であり、工事期間中の渋滞の悪化が懸念されることから、円滑な事業の推進と早期完成に向け、地域全体として渋滞対策に取り組むことが必要不可欠となっています。
このため、地元経済団体を始め各企業の皆様と行政とが一丸となって渋滞対策に取り組む必要があり、国道2号西広島バイパス高架建設促進期成同盟会(会長:広島市長)と西広島バイパス都心部延伸事業促進協議会(会長:広島商工会議所会頭)との共催により、「西広島バイパス都心部延伸事業の円滑な推進に向けた官民連携会議」を開催することといたしました。
会議では、国土交通省と広島市から、工事の内容や渋滞対策等について御説明させていただくほか、安倍内閣の内閣官房参与(2012年~2018年)を歴任され、メディアなどでも御活躍されている京都大学の藤井聡教授に基調講演していただくこととしています。
参加を希望される方は、【会社名】【部署名】【参加者名】【連絡先】をご記入の上、以下のメールアドレスに送信してください。
多くの皆様の御参加をお待ちしています。
※定員(200名)になり次第、申し込みを締め切らせていただくことがあります。
E-mail:[email protected]
【連絡先】広島市 道路交通局 道路部 道路計画課(TEL:082-504-2361)
【締め切り】令和7年8月8日
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
道路交通局道路部 道路計画課事業調整係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2361(事業調整係)
ファクス:082-504-2427
[email protected]