ひろしま・やまぐち公共施設予約サービスについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020314  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」のシステム更新について

令和6年3月19日より、「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」のシステム更新を行ったため、

URLが以下のとおり変更となりました。

旧「https://yoyaku.e-harp.jp/facility/」
新「https://yoyacool.e-harp.jp/facility」

新システムへの移行に伴い、これまでのシステムでご利用いただいていた利用者アカウントでは、初回ログイン時に以下の画面が表示されます。

  • 利用規約への同意画面
  • 利用者情報の確認・更新画面
    • 利用者情報は旧システムから引き継いでおります
    • メールアドレスを登録されていない場合は、初回ログイン時にメールアドレスの登録が必要となります。
    • メールアドレスをお持ちでない利用者様は、恐れ入りますが施設窓口にて、改めて利用者登録をお願いいたします。
    • 団体利用者様は、旧システムで登録されていた副責任者情報が申請者に置き換わります。

初めてご利用になる方へ

「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」とは、インターネットに接続したパソコンや携帯電話を使って、公共施設(公民館や文化施設、スポーツ施設など)の空き状況の確認や、予約の申し込みなどをすることができるサービスです。

閲覧・予約にあたっては、まず必ず下記の内容をご一読くださいますようお願いいたします。

  • 「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」でできること
  • 「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」での予約申し込み方法
  • 困ったとき、分からないときは

予約方法などは利用される各施設へお問い合わせください。

システムからのお知らせ

  • 毎月末1回程度、システムメンテナンスのためサービスを停止します。
  • 施設によっては上記の時間以外にもインターネット予約時間を制限している施設があります。
  • 空き情報は24時間検索できます。

利用可能な施設

「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」の利用可能施設は次のとおりです。

※この一覧に掲載されていない施設の予約方法については、それぞれの施設にお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る

「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」でできること

「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」では、次のサービスが利用できます。

空き状況の確認(利用者登録は不要)

各施設の空き状況を確認することができます。24時間利用可能です。

(ただし、システムメンテナンスのため毎月1回計画停止を利用することがあります。)

オンラインでの予約申し込みと確認(利用者登録が必要)

オンライン予約可能施設:「利用可能な施設の一覧」でオンライン予約の欄に○がある施設です。
(×の付いている施設は電話・来所で申し込んでください。)

  1. オンラインで予約の申し込み・取消を行うことができます。
  2. オンラインで予約申し込み内容を確認することができます。

※施設によって利用できるサービスが異なりますので、詳しくは「利用可能な施設の一覧」でご確認ください。

施設の予約申し込みをオンラインで行う場合には、事前にインターネットまたは施設の窓口において利用者登録をしておくことが必要です。

このページの先頭へ戻る

「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」での予約申し込み方法

まずは事前にインターネットまたはいずれかの利用可能な施設の窓口において利用者登録をしておくことが必要です。

予約申し込みの流れ(例)

  1. 利用者登録 インターネットまたはいずれかの利用可能な施設の窓口において利用者登録を行い、利用者ID・パスワードを取得します。
  2. 空き状況の確認 インターネットで利用したい施設の空き状況を確認します。
  3. 予約の申し込み インターネットで利用したい施設・付帯設備の予約申し込みを行います。
  4. 使用許可申請書の提出、利用料金の支払い 利用したい施設において使用許可申請書を記入・提出し、利用料金を支払います。
  5. 施設の使用 利用日当日、施設を利用します。
  • ※ここに示したのは、予約申し込み手続きの一例です。施設によって、提出書類や必要書類、手順などが異なることがあります。
  • インターネットでのWEB登録の際には、スマートフォンとマイナンバーカードが必要です。
  • 施設窓口での利用者登録の際には、登録される方の本人確認書類の提示が必要です。
  • ※利用者IDには、個人ID・団体IDの2種類があります。
    満13歳に満たない者(ただし中学生を除く。)は,個人IDの登録者となることはできません。
    団体の代表者とその連絡先についても同様です。
  • 個人IDでは予約できない施設があります。団体として利用される場合には、団体用の利用者登録を行ってください。
  • IDの個人情報を申請者以外に変更することはできません。
  • ※利用者登録は「利用可能な施設の一覧」中の施設の窓口で行えます。ただし、施設によっては独自の利用制限等が設定されている場合がありますので、利用される予定の施設で確認の上、利用者登録を行ってください。
  • ※「利用可能な施設の一覧」中のオンライン予約が可能な施設については、一度利用者IDを取得すれば、どこでもオンラインで予約申し込みが行えます。
  • その他、詳しくは各施設にお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る

困ったとき、分からないときは

予約画面の操作方法について

『ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス』トップページからヘルプページをご覧ください。

「システムの不具合かな?」と思うときは

広島市市民局市民活動推進課(電話:082-504-2113)または
広島県庁総務局業務プロセス改革課(電話:082-513-2442)へお問い合わせください。

施設の利用方法などが分からないときは

各施設の利用方法やイベント情報、講座情報の内容については、直接その施設にお問い合わせください。施設の連絡先については「利用可能な施設の一覧」をご覧ください。

利用したい施設が一覧に掲載されていないときは

「利用可能な施設の一覧」に掲載されていない施設については、各施設にお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

市民局 市民活動推進課ボランティア担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 2階
電話:082-504-2113(ボランティア担当)  ファクス:082-504-2066
[email protected]