あなたは 自転車などを 長い 時間 置いたままにしていませんか?放置自転車等<ずっと 置いたまままの 自転車など>は 広島市が 持って行きます。

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014624  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

1.広島市は どんなとき 自転車を 持って行きますか?

自転車の 場所によって 違います。

  • ※「自転車等放置規制区域」:この 場所に 自転車や バイクを 短い 時間でも 置いたままにしてはいけません。 「広島市の どこですか?」は 下の 地図を 見て ください。
  • ※「公共の 場所」:みんなが 使う ところ(例えば 市役所、 図書館など)にある 駐輪場<自転車やバイクを 止める ところ>以外の 場所

(1) 「自転車等放置規制区域」の 中の 公共の 場所に 置いたままの 場合

  1. 広島市が 置いたままの 自転車や バイクに 「警告書<自転車や バイクを 止める ところがあります。 そこに 動かして ください>」を 貼ります。
  2. 「警告書」を 貼った後 誰も その 自転車や バイクを 動かしません。 そのときは 広島市が自転車や バイクを 持って行きます。

(2) 「自転車等放置規制区域」の 外の 公共の 場所に 置いたままの 場合

  1. 広島市が 「警告書〈置いてある 自転車や バイクを 動かしてください。〉」を 貼ります。
  2. 7日間 待ちます。 それでも 自転車や バイクが そのまま 置いてあるときは 広島市が自転車や バイクを 持って行きます。
広島市が持って行く場合(○)・持って行かない場合(×)
 

公園

緑地

<道ではない草や木がある場所>

自転車

原動機付自転車

<50cc 以下の小さい バイク>

自動二輪車

<大きいバイク>

×

2.私の 自転車を 広島市が 持って行きました。 どこへ 連絡したら いいですか?

あなたが 自転車や バイクを 置いていた 場所は どこですか?

その 場所の 区役所の 「維持管理課」に 電話して ください。

自転車などを置いた区

どこに聞きますか?

電話番号

中区

建設部 維持管理課

082-504-2577

東区

建設部 維持管理課

082-568-7739

南区

建設部 維持管理課

082-250-8956

西区

建設部 維持管理課

082-532-0946

安佐南区

農林建設部 維持管理課

082-831-4948

安佐北区

農林建設部 維持管理課

082-819ー3925

安芸区

農林建設部 維持管理課

082-821-4921

佐伯区

農林建設部 維持管理課

082-943-9738

放置規制区域、駐輪場、民間路上駐輪場

  • ※放置規制区域〈「この 場所に 自転車や バイクを 短い 時間でも 置いたままにすると 広島市が持って行くことが あります」が 条例で 決まっています〉
  • ※駐輪場〈広島市が 作った 自転車や バイクを 止めるための 場所〉
  • ※民間路上駐輪場〈広島市ではない 会社が 道に 作った 自転車や バイクを 止めるための 場所〉

新白島駅の 近く

地図:新白島駅近くの駐輪場

紙屋町・八丁堀の 近く

地図:紙屋町・八丁堀の近くの駐輪場

広島駅の 近く

地図:広島駅近くの駐輪場

横川駅の 近く

地図:横川駅近くの駐輪場

五日市駅の 近く

地図:五日市駅近くの駐輪場

矢野駅の 近く

地図:矢野駅近くの駐輪場

3 広島市が 持って行った 自転車を 返してほしいです。 どうしたら いいですか?

3-1 どこで 返しますか?

「広島市西部自転車等保管所」で 返します。

住所

西区扇二丁目1番地

電話

082-277-7916

開いている時間

午前10時30分から 午後7時まで

休みの日

日本の 祝日〈国が 決めた 休みの 日〉

12月29日から 12月31日

1月2日から 1月3日

地図:保管所周辺

3-2 私は 何を 持って行きますか?

下のものを 持って来て ください。

  • 自転車や バイクの 鍵
  • 身分証明書<「私は 誰ですか?」が 分かるもの。例えば 在留カード、パスポート、 免許証、
    学生証、 保険証などです。>
  • お金(あなたが 払います。)
    • 自転車:2,200円
    • 原動機付自転車<50cc以下の 小さい バイク>:4,400円
    • 自動二輪車<大きいバイク>:5,500円

※自転車は 1か月間だけ 取っておきます。そのあとは 広島市が 自転車を 捨てるなど します。

自転車や バイクの 駐車場は どこですか?

地図が 欲しい人は 下の ダウンロードの URLを 見て ください。

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局自転車都市づくり推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2349(直通) ファクス:082-504-2379
[email protected]