本文
ページ番号:0000375527更新日:2024年3月19日更新印刷ページ表示
安芸太田町の祇園坊柿(あおし柿)
認定品名
安芸太田町の祇園坊柿(あおし柿)
大きな実と上品な甘さ 産直市で飛ぶように売れる「幻の柿」
広島原産の柿の古品種で、江戸時代から植えられている稀少な柿の木です。安芸太田町を含む太田川上流域が生産適地と言われており、現在販売されているものはほとんどが安芸太田町産です。
元々は、江戸時代に現在の広島市安佐南区祇園にある祇園社(現在の安神社)の神主が発見した品種で、大きな実の形がお坊さんの頭に似ていることから、「祇園坊柿」と名付けられたと言われています。
渋抜きをした「あおし柿」は、メロンのようにさっぱりとした上品な甘さが特徴です。
・小売価格:[250g~350g] 250円(税込)、[300g超] 300円(税込)
・供給可能時期:10月~11月
・主な取扱小売店:産直市、スーパー、町内の事業所等
事業者
安芸太田祇園坊柿加工販売協議会(問合せ:安芸太田町 産業観光課 農業振興係)
郵便番号
〒731-3810
住所
広島県山県郡安芸太田町大字戸河内784番地1
事業者HP
https://www.akiota.jp/<外部リンク>
メール
Tel
0826-28-1973
Fax
0826-28-1218