認定品名 伝統漆芸 彩雅
「フェザータッチ」の書き心地
セーラー万年筆は1911年(明治44年)、広島・呉で創業した国内最古の万年筆メーカーです。2021年、本店を東京から創業地・呉市に里帰り移転させました。
「伝統漆芸 彩雅(いろみやび)」は、日本の伝統的な「彩」と奥ゆかしい美しさ「雅」を色漆で表現した、2020年発売の高級ブランドです。2023年G7広島サミットでは、岸田総理から各国首脳へ贈呈されました。
ペン先は、世界唯一の独自技術「21金ペン先」を使用。熟練の職人の技により、純度の高い柔らかい金を加工、「フェザータッチ」とも言われる、しなやかな書き心地を実現しています。
ボディにはエボナイト材を使用。漆の表面が石の肌のように凹凸になる「石目塗」の技法で、色漆を何度も塗り磨き、表面を仕上げています。古来より貴族や武家の間で愛好された「淡香」、「蘇芳」、「深藍」、「千歳緑」の高貴で縁起の良い4色をラインアップ。
- 小売価格
187,000円(税込)
- 主な取扱小売店
- 百貨店、文具専門店、複合書店、ECサイトほか
- 事業者
- セーラー万年筆株式会社
- 郵便番号
- 〒737-0883
- 住所
- 広島県呉市天応西条2-1-63
- 事業者HP
-
セーラー万年筆 公式ウェブサイト(外部リンク)
- メール
- [email protected]
- 電話
- 0120-191-167
このページに関するお問い合わせ
経済観光局産業振興部 地域産業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]