認定品名 けん玉「MUGEN MUSOU」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035788  更新日 2025年2月22日

印刷大きな文字で印刷

飾っても美しいけん玉

古くから中国山地の木材の集積場として栄えた廿日市。江戸時代には宮島由来の「廿日市ろくろ」と呼ばれる木工加工技術が発達しました。けん玉は1921年(大正10年)、廿日市発祥とされ、昭和初期に全国的なブームになりましたが、次第に製造業者が減少し、1998年、廿日市のけん玉製造の歴史が一時途絶えました。2000年頃、廿日市市からけん玉製造の依頼を受けたイワタ木工は、「高品質なけん玉」の製造を開始。2013年、けん玉「MUGEN MUSOU(ムゲン ムソウ)」を発売しました。
「MUGEN MUSOU」は、「廿日市ろくろ」の技術を活かした高精度の木工加工技術、美しく丈夫な塗装技術などの高い技術力を使用。使いやすさを追求しただけでなく、飾っても美しいけん玉です。

小売価格
  • 「Hiroshima Like」5,390円(税込)
  • 「INFINITY」11,000円(税込)
  • 「RAINBOW」5,390円(税込)
主な取扱小売店
直営店舗「Kendama Shop Yume.」、自社ECサイト、広島駅しま商店、宮島口はつこいマーケット、おりづるタワー、kiondひろしま(ひろしまスタジアムパーク内)、広島空港内「ウェルネス」、TAU、グローバルけん玉ネットワークほか
事業者
株式会社イワタ木工
郵便番号
〒738-0202
住所
広島県廿日市市峠245-85
事業者HP
株式会社イワタ木工(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
メール
[email protected]
電話
0829-74-1558
ファクス
0829-74-1561

写真:けん玉「MUGEN MUSOU」1

写真:けん玉「MUGEN MUSOU」2

このページに関するお問い合わせ

経済観光局産業振興部 地域産業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]