認定品名 伝統的工芸品 広島仏壇

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014728  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

「仏様への感謝の心」伝統の技が生み出す美しさ

広島仏壇の七つの製造工程に携わる、七匠(ななしょう)と呼ばれる伝統工芸士らの技の粋が集まった作品。塗りの技術に定評があり、金箔押しの技術にも優れています。漆の黒艶の重厚さは風格とおちつきをもたらし、黄金箔のあたたかさはおだやかな気持ちへといざないます。また繊細な彫刻は和の美しさを感じさせてくれます。※昭和53年に伝統的工芸品(経済産業省)に指定。

小売価格

300~500万円以上

主な取扱小売店
全国の仏壇店
事業者
広島宗教用具商工協同組合
郵便番号
〒730-0033
住所
広島市中区堀川町2-16 [株式会社三村松 内]
電話
082-243-5321
ファクス
082-246-0440

写真:伝統的工芸品 広島仏壇1

写真:伝統的工芸品 広島仏壇2

このページに関するお問い合わせ

経済観光局産業振興部 地域産業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]