認定品名 元祖はっさく大福
八朔発祥の地因島で生まれた瀬戸内広島の手土産
1983年因島大橋完成を機に、柏原伸一が創業以来の看板商品みかん餅に柑橘の実を入れた大福を数種考案、その中の一つがはっさく大福です。2013年、広島の名物餅に育てる為に因島から移転。全国ブロガー地元お客様の口コミ又、各方面からの評価を頂き、甘酸っぱい果実と白餡と搗いたお餅の食感が、老若男女、甘党辛党に幅広く支持され、広島の手土産に育った歴史と物語のある大福です。期限が短くなりますが、生果実使用の為に果実が美味しい3日間を消費期限と決め、無駄な添加物等省き安心な商品、お求め易い価格で普及に努めています。
- 小売価格
[6個入箱] 1,166円(税込)
- 賞味/消費期限
- 3日間(要冷蔵10℃以下)
- 供給可能時期
- 10月~8月
- 主な取扱小売店
- 広島駅、大型商業施設、サービスエリア、地元スーパー
- 事業者
- 株式会社かしはら
- 郵便番号
- 〒733-0022
- 住所
- 広島市西区天満町13-20
- 事業者HP
-
元祖はっさく大福 株式会社かしはら(外部リンク)
- 電話
- 082-208-2236
- ファクス
- 082-208-2237
このページに関するお問い合わせ
経済観光局産業振興部 地域産業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]