認定品名 ちからのだし

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014762  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

昭和10年(1935年)創業の「ちから」、京都で生まれ、広島で育まれた味

創業時から受け継がれてきた伝統の味、広島のソウルフード「うどんのちから」の「だし」です。北海道の利尻昆布、京都ブレンドの削り節、兵庫たつのの淡口醤油を使用した、自然の旨味だけの本物の味です。だしの製造には、職人から職人候補者へのマンツーマン指導を行っており、伝統的な手法を引き継いでいます。麺類だけでなく、「炊き込みご飯」「茶碗蒸し」「切り干し大根」「だし巻き玉子」など、様々なお料理にご利用いただくことで、広島のだし職人の味を、ご家庭でお楽しみいただけます。

【令和6年4月更新】

小売価格

[1袋] 220円(税込)

賞味/消費期限
7日間(要冷蔵10℃以下)
供給可能時期
通年
主な取扱小売店
「ちから」店舗、スーパー「ショージ」など
事業者
株式会社ちから
郵便番号
〒730-0017
住所
広島市中区鉄砲町9-5
事業者HP
ちからのだし 株式会社ちから(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
メール
[email protected]
電話
082-221-7050
ファクス
082-223-6158

写真:ちからのだし1

写真:ちからのだし2

このページに関するお問い合わせ

経済観光局産業振興部 商業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(5階)
電話:082-504-2236(代表)  ファクス:082-504-2259
[email protected]