認定品名 安芸太田町の祇園坊柿(干し柿)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014777  更新日 2025年4月24日

印刷大きな文字で印刷

糖度は全国有数!夏目漱石も楽しみにしていた干し柿

生育条件にあう土地が少ないことから稀少な「幻の柿」と言われており、江戸時代には広島藩主浅野公へ献納されていました。干し柿にすると最高の品質となり、トップクラスの糖度を計測しています。生の感じを残すトロリとした食感とまろやかで上品な甘みが、口の中いっぱいに広がります。文豪・夏目漱石も、現在の安芸太田町から贈られてくる祇園坊柿の干し柿を楽しみにしていた、という手紙が残されています。

小売価格

250円~600円(税込)(生産事業者、売り先によりバラつきあり)

主な取扱小売店
産直市、スーパー、町内の事業所等
事業者
安芸太田祇園坊柿加工販売協議会(問合せ:安芸太田町 産業観光課 農業振興係)
郵便番号
〒731-3810
住所
広島県山県郡安芸太田町大字戸河内784番地1
事業者HP
安芸太田町の祇園坊柿(干し柿) 安芸太田祇園坊柿加工販売協議会(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
メール
[email protected]
電話
0826-28-1973
ファクス
0826-28-1218

写真:干し柿のパッケージ画像

写真:干し柿皿の上

このページに関するお問い合わせ

経済観光局産業振興部 地域産業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]