認定品名 狩留家(かるが)なす
40余年育て続けた至宝の「狩留家なす」
「広島に一番近い本物の田舎」史跡と自然豊かな狩留家の篤農家が育てた至宝の逸品
エメラルド色をしたこのなすが「狩留家なす」です。
「狩留家なす」は広島市から芸備線で30分の田舎・安佐北区狩留家町の篤農家達が自家消費用に40余年育て上げ、至宝の「なす」になりました。伝統的な栽培と近代の特別栽培農産物栽培管理を融合して出来上がった安心でとろける甘みを感じるなすになりました。
特別栽培農産物で安全、安心、どこのコンペにも勝ち抜いてきた至宝の味の「なす」に本物の田舎の地名「狩留家」を付けたブランド野菜「狩留家なす」は特許庁の地域団体商標も頂いています。「狩留家なす」は「狩留家」の町おこしの起爆剤になることを目的にしています。
【令和6年4月変更】
- 小売価格
[(2L)3個入り又は(L)3個(M)2個入り] 2,160円(税込み)、送料別
- 供給可能時期
- 7月~10月
- 主な取扱小売店
- 市内スーパー、百貨店、JAとれたて元気市など
- 事業者
- 特定非営利活動法人NPO狩留家
- 郵便番号
- 〒739-1753
- 住所
- 広島市安佐北区狩留家町3544-1
- 事業者HP
-
狩留家(かるが)なす 特定非営利活動法人NPO狩留家(外部リンク)
- メール
- [email protected]
- 電話
- 082-844-0826
- ファクス
- 082-844-0826
このページに関するお問い合わせ
経済観光局産業振興部 地域産業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]