令和5年度「ザ・広島ブランド」認定 市民投票結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010804  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:ザ・広島ブランドロゴ

令和5年度「ザ・広島ブランド」認定 市民投票結果発表!

多数の投票をいただき、誠にありがとうございました。(投票数1,859票)投票結果が10位までの以下の産品について、順位に応じた得点を1次(書類)審査の得点に加点しました。最終審査を経て、令和5年(2023年)12月下旬(予定)に「ザ・広島ブランド」新規認定品を決定し、広島市ホームページ等で公表します。

第1位

商品名:千羽鶴100%再生紙シリーズ 紡ぐ

事業者名:Sakuro(東 利恵)

写真:千羽鶴100%再生紙シリーズ 紡ぐ

第2位

商品名:巻くふりかけ さけ・赤しそ

事業者名:田中食品株式会社

写真:巻くふりかけ

第3位

商品名:矢野水産の広島かき

事業者名:矢野水産株式会社

写真:矢野水産

第4位

商品名:醤魂

事業者名:ユーメン醬油株式会社

写真:醤魂

第5位

商品名:宮島かきの醤油のりカップ

事業者名:株式会社やま磯

写真:宮島かき醤油のり

第6位

商品名:おます珈琲 カフェオレベース

事業者名:おます珈琲(増田 慎司)

写真:おます珈琲

第7位

商品名:薬草浴湯材‐当帰湯

事業者名:一般社団法人百人邑

写真:当帰湯

第8位

商品名:広島レモンケーキ

事業者名:株式会社モーツアルト

写真:モーツアルトレモンケーキ

第9位

商品名:広島レモンチーズケーキ

事業者名:有限会社カスターニャ

写真:広島レモンチーズケーキ

第10位

商品名:もち豚餃子

事業者名:井辻食産株式会社

写真:もち豚餃子

投票概要

「ザ・広島ブランド」では「市民投票」を行い、皆さんからのご意見を認定審査に反映しています。令和5年度は次のとおり投票を実施しました。

投票期間

令和5年(2023年)8月1日(火曜日)~8月21日(月曜日)

投票方法

  1. インターネットによる投票
  2. 投票箱への投票
  3. 「としポ」アプリからの投票

投票箱の設置場所

広島市役所本庁舎、中区役所、東区役所、南区役所、西区役所、安佐南区役所、安佐北区役所、安芸区役所、佐伯区役所、バスマチストア(広島バスセンター3階)、ひろしま夢ぶらざ(本通)

このページに関するお問い合わせ

経済観光局産業振興部 地域産業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]