後援(教育) よくある質問と回答
質問広島市教育委員会の後援名義使用について知りたい。
回答
「広島市教育委員会」の後援名義を使用する場合は、申請が必要です。
申請する場合は、必ず事前に事業(行事)と関係課一覧の事業の内容に関わりが深い課に相談のうえ、申請してください。
関係課一覧
後援名義使用申請の手続きの流れ
- 後援名義使用申請書をダウンロードにより入手します。
- 後援名義使用申請書に必要事項を記入し、添付書類とともに申請します。
必要な添付書類については、必ず申請先の課にご確認ください。
郵送の場合は、返送先を記入した返信用封筒に、切手を貼付の上、同封してお送りください。
申請書記入の注意事項
- 不要な文字は二重線で削除するか必要な文字を丸で囲んでください。
- 申請書の記入に当たり、その他必要な事項がありましたら、申請書裏面の補記事項に記載してください。
- この申請書は関係課一覧に挙げてある部署の様式です。他の部署への申請は申請先へお問い合わせください。
後援名義使用申請書提出先
- 教育委員会事務局の課の場合
住所:〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号 - 市民局の課の場合
住所:〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
ダウンロード
-
広島市・広島市教育委員会後援名義使用許可申請書(共通様式) (Excel 62.5KB)
-
広島市・広島市教育委員会後援名義使用許可申請書(文化振興課用) (Word 41.0KB)
-
広島市・広島市教育委員会後援名義使用許可申請書(スポーツ振興課用) (Word 37.5KB)
-
広島市・広島市教育委員会後援名義使用実施報告書(スポーツ振興課用) (Word 32.5KB)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会総務部 総務課庶務担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号
電話:082-504-2463・2656(庶務担当) ファクス:082-504-2509
[email protected]