特別支援教育 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008972  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問障害のある子どもの教育の場について知りたい。

回答

障害のある子どもの学校における教育の場については、「通常の学級」のほか、知的障害、自閉症・情緒障害、難聴、弱視等の「特別支援学級」、ほとんどの授業を通常の学級で受けながら障害の状態等に応じて特別な指導を特別な場で行う「通級指導教室」(弱視、言語障害、情緒障害)、「特別支援学校」(知的障害、聴覚障害、視覚障害、肢体不自由、病弱)があります。

問合せ先

  • 広島市教育委員会学校教育部特別支援教育課 電話 082-504-2494
  • 青少年総合相談センター 電話 082-504-2197
  • 青少年総合相談センター分室 電話 082-264-0422
  • 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 電話相談・面接相談

このページに関するお問い合わせ

教育委員会学校教育部 特別支援教育課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号
電話:082-504-2494(代表) ファクス:082-504-2142
[email protected]