道路標識 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002521  更新日 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

質問道路標識(FAQID-9999)

回答

道路標識には規制標識、指示標識、警戒標識と案内標識があり、公安委員会(警察)や道路管理者(国・県・市)が設置・管理しています。

規制標識

特定の交通方法を禁止したり、特定の方法に従って通行するように指定するもの。

〔例:「車両進入禁止」、「一方通行」、「車両通行止め」、「転回禁止」〕

指示標識

特定の交通方法ができることや、道路交通法上決められた場所などを指示するもの。

〔例:「横断歩道」、「駐車可」、「規制予告」、「中央線」〕

警戒標識

道路上の危険や注意すべき状況などを前もって道路利用者に知らせて注意を促すもの。

〔例:「十字路交差点あり」、「学校、幼稚園、保育園等あり」、「車線数減少」〕

案内標識

目的地の方向や距離、国道や県道などの路線番号、県や市町村の境界などを案内するもの。

〔例:「方面・方向」、「入口の方向」、「国道番号」〕

公安委員会(警察)の管理:規制標識、指示標識

お問い合わせ先

各警察署

  • 中区管内 広島中央警察署(082-224-0110)
  • 東区管内 広島東警察署(082-506-0110)
  • 南区管内 広島南警察署(082-255-0110)
  • 西区管内 広島西警察署(082-279-0110)
  • 安佐南区管内 安佐南警察署(082-874-0110)
  • 安佐北区管内 安佐北警察署(082-812-0110)
  • 安芸区管内 海田警察署(082-820-0110)
  • 佐伯区管内 佐伯警察署(082-922-0110)

道路管理者の管理:警戒標識、案内標識

  • 国道(2号・31号・54号)に設置されている標識 = 国(国土交通省広島国道事務所)
  • その他の国道に設置されている標識 = 広島市(各区役所維持管理課)
  • 県道・市道に設置されている標識 = 広島市(各区役所維持管理課)

お問い合わせ先

国土交通省中国地方整備局

広島国道事務所 (代表電話 082-281-4131)

各区役所維持管理課

  • 中区 082-504-2581(直通)
  • 東区 082-568-7747(直通)
  • 南区 082-250-8962(直通)
  • 西区 082-532-0947(直通)
  • 安佐南区 082-831-4957(直通)
  • 安佐北区 082-819-3941(直通)
  • 安芸区 082-821-4933(直通)
  • 佐伯区 082-943-9737(直通)

外部リンク

このページに関するお問い合わせ

道路交通局道路部 道路課維持係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2369(維持係)  ファクス:082-504-2427
[email protected]