情報公開 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002772  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問市役所が行っていること(市政に関する情報)について、知りたい。(FAQID-89-401~403)

回答

  1. 市役所が行っていること(市政に関する情報)については、まず、各担当課にお問い合わせください。担当課がお分かりにならない場合には、公文書館へお問い合わせください。
  2. また、公文書開示請求制度を利用して、市に対して公文書(文書・図画・コンピュータの記録等)の開示を求め、知りたい情報を得ることができます。市が保有する公文書は、請求があった場合原則として開示します。ただし、個人情報や企業の営業活動に伴うものなど、特定の情報については開示できない場合もあります。
  3. 広島市が管理する公文書の開示請求については、広島市公文書館(中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル8階)で受け付けています。各区役所や水道局、病院、市立大学がそれぞれ管理する公文書については、各施設の窓口課でも受け付けることができます。
    公文書の閲覧は無料ですが、写しの交付を希望される場合は、所定の手数料が必要になります。具体的な開示請求の方法は、関連情報の「公文書開示請求」をご覧ください。
  4. お知りになりたい情報の内容によっては、開示請求の手続をとらなくても、情報を提供することができる場合がありますので、直接、担当課にお問い合わせください。
  5. 以上のほかに市政に関する情報について、市の発行する行政資料等の閲覧・複写サービスなどによっても入手することができます。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 公文書館歴史情報係
〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル 6~8階
電話:082-243-2583(歴史情報係) ファクス:082-542-8831
[email protected]