広島市いじめ問題対策連絡協議会
現在、社会においては、ハラスメント・DV・差別等の、人間関係や集団活動に付随して心身の苦痛を与える、いじめと同種の問題が生じています。
いじめは、大人も直面する社会的な課題であり、対応に当たって、家庭(保護者)・地域は、当事者として、学校と連携し、大切な価値観、あるべき姿を示す必要があります。
また、社会の変容により、心理・福祉・法律など教育以外の高い専門性が求められるようないじめ事案も増えており、いじめの防止等の取組に当たっては、平素から、学校や教育委員会が異なる専門性を持つ関係機関と組織的・継続的に連携して取組を推進する必要があります。
そこで、いじめ防止対策推進法第14条第1項の趣旨を踏まえ、関係機関の連携を図るため、この協議会を開催して連絡協議を行っています。
開催状況
令和7年3月21日(金曜) 18時30分~20時15分 (予定)
開催場所
広島市役所北庁舎
3階 第6会議室
開催結果
令和6年12月23日(月曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所北庁舎
3階 第6会議室
開催結果
令和6年6月3日(月曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所北庁舎
6階 教育委員室
開催結果
令和6年3月14日(木曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所北庁舎
6階 教育委員室
開催結果
令和5年11月27日(月曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所北庁舎
6階 教育委員室
開催結果
令和5年6月6日(火曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第7会議室
開催結果
令和5年3月16日(木曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市中区役所
6階 教育委員室
開催結果
令和4年12月22日(木曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第6会議室
開催結果
令和4年6月2日(木曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第7会議室
開催結果
令和4年3月16日(木曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第7会議室
開催結果
-
令和3年度第3回会議資料1 (PDF 181.8KB)
-
令和3年度第3回会議資料2 (PDF 2.7MB)
-
令和3年度第3回会議資料3 (PDF 509.1KB)
-
令和3年度第3回会議要旨 (PDF 303.2KB)
令和3年11月25日(木曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第7会議室
開催結果
令和3年7月27日(火曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第7会議室
開催結果
令和3年3月22日(月曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第7会議室
開催結果
令和2年11月24日(火曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第7会議室
開催結果
令和2年7月14日(火曜) 18時30分~20時15分
開催場所
広島市役所本庁舎
14階 第7会議室
開催結果
リンク
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育部 生徒指導課
電話:082-504-2786/ファクス:082-504-2142
メールアドレス:[email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会学校教育部 生徒指導課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号(北庁舎5階)
電話:082-504-2786(代表) ファクス:082-504-2142
[email protected]