令和6年度圏域特産品の商品改良等事業費補助金の採択者の決定

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017513  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市では、広島広域圏域内の特産品(圏域特産品)の商品改良等の取組を支援するため、補助金を交付する制度を設けています。この制度は、圏域特産品の販路拡大を図ることを目的としています。令和6年4月19日から5月31日まで公募を行い、審査の結果、次のとおり採択者を決定しました。

採択事業一覧(掲載は申込順)

事業者名

住所

圏域特産品名

事業内容

株式会社ORIOLI 東広島市 酒粕チーズかまぼこ ・パッケージの改良
・新規の販路開拓
株式会社瀬戸内ジャムズガーデン 周防大島町 瀬戸内の生レモンチェッロ アルコール度数別・男女別・年齢層別等の調査による商品スペックの見直し及びマーケティングへの反映
株式会社まるごと食品 広島市 王様のマスタード ・ラベルシールの改良
・地元圏域での販路開拓
Teto teto 三次市 ほうじ茶シロップ ・味の改良
・商品ラインナップの拡充
・ラベル及びパッケージの改良
株式会社KAORI LOGO 広島市 瀬戸の香のブレンドエッセンシャルオイル ・原価の低減
・使用用途の拡大
・商品ラインナップの拡充

有限会社瑞穂

熊野町 熊野筆ボディブラシ ・デザインの改良
・使用素材の変更
株式会社やまだ屋 廿日市市 聖乃志久礼 ・貼り箱の改良
・商品の規格変更

株式会社櫟

広島市 バームまるたん ・パッケージの改良
・製品の改良(土産物化)
株式会社jewelry伊藤 広島市 プレスパフェサンド、フィナンシェ ・パッケージの改良
・ガス袋等の改良

ユーメン醬油株式会社

広島市 瀬戸の海鮮しょうゆ

・容器の改良
・ラベルの改良
・新規の販路開拓

関連情報

このページに関するお問い合わせ

経済観光局産業振興部 地域産業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]