広島平和記念資料館更新計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015221  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島平和記念資料館では、被爆の実相がより一層理解できる資料館をめざして、今後の展示内容の充実を図るとともに、平成18年7月に国の重要文化財の指定を受けた本館建物の整備を行うため、平成19年1月に中長期的な視点に立って方向性を定めた「広島平和記念資料館更新計画」を策定しました。
計画策定にあたり、有識者等から指導・助言をいただくため「広島平和記念資料館更新計画検討委員会」を設置しました。この検討委員会は、平和、博物館を専門とした学識経験者や、ジャーナリスト、被爆者等の委員16人で構成され、計4回開催しました。
今後は、この計画をより具体的で詳細なものにするため、展示整備等基本計画を策定します。

関連情報

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

広島平和記念資料館学芸担当
電話:082-241-4004/ファクス:082-542-7941
メールアドレス:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 平和推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2898(代表) ファクス:082-504-2986
[email protected]