第26回安佐南区民交流駅伝大会の参加チームを大募集!
概要
安佐南区では、区民の皆さまの健康増進とコミュニティ活動の推進を図るため、年に一度、区民交流駅伝大会を開催しています。
第26回からはなんと6年ぶりに参加チームへのうどんの提供が復活します!
楽しく走った後はおいしいうどんで温まってください!
地域や職場、学校や部活のみんなで楽しく広島広域公園で走ってみませんか?
参加チームを募集するにあたり、多くの方に参加してもらえるよう、参加要件を緩和しています。詳しくは下部の「チーム編成」をご覧ください。
日時及び場所
日時:令和7年12月7日(日曜日)8時15分受付開始(10時00分競技スタート) ※小雨決行
場所:広島広域公園内ホットスタッフフィールド広島及びその周辺
※なお、当日午前7時に実施の可否を決定します。荒天及び路面の凍結等による中止については、本ページか安佐南区役所公式Facebookで確認して下さい。
チーム編成
- 走者6名のうち3名以上が区内に在住、または通勤・通学する人(現在・過去を問わない)で編成するチームであること。(参加要件を緩和しています。)
- 走者6名及び必要に応じ、補員を加え、最大9名以内で構成すること。このうち1人は監督(代表者)とすること。なお、監督については、選手9名とは別に配置することも可とする。
- 1人の選手が2つ以上のチームへ所属または複数の区間を走ることはできません。(補員でも不可)
募集チーム
70チーム(先着順)
ただし、学区代表の部を優先します。
参加料
1チームにつき3,000円
10月24日(金曜日)までに大会事務局へ持参いただくか、下記銀行口座に振り込みをお願いします。
「広島銀行古市支店 普通預金 1121647 安佐南区民交流駅伝大会委員会」
注)依頼人・支払人は代表者氏名を記入してください。
注)振込手数料が発生する場合、ご負担お願いします。
申込方法
「申込受付フォーム」から、申請受付を行ってください。
または、所定の申込書に必要事項をご記入の上、大会事務局(地域起こし推進課内)へ電子メールか郵送にてお申込みください。申込書は区役所、区内公民館などで配布しています。
申込受付フォーム
申込受付期間
10月1日(水曜日)~10月24日(金曜日) ※必着
メンバー変更
選手、補員の変更は、11月28日(金曜日)正午まで受け付けます。その後は、区間の変更及び補員からの起用のみ可能とします。(期限後にメンバーが変更になった場合や参加資格を失った場合は、順位表彰の対象になりません。)なお、メンバーに変更があった場合でも、プログラムは修正しません。
表彰
優勝、準優勝、第3位、特別賞(パフォーマンス賞)
※特別賞(パフォーマンス賞)では、仮装等で大会を盛り上げたチームを表彰します。
過去の写真集(写真は一例です。)
その他
- 参加者は、各自の責任において健康管理してください。主催者は事業の開催、実施に伴う参加者の事故について一切の責任を負いません。
- 本大会でのチームの順位及び記録は区のホームページで公開します。
- 個人の記録は計測しませんので、必要な方は各自で計測してください。
- 大会中の映像、写真、記録等の広報誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
問合せ先
安佐南区民交流駅伝大会委員会(地域起こし推進課内)
〒731-0193 安佐南区古市一丁目33-14
電話:082-831-4926
Eメール:[email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
安佐南区役所市民部 地域起こし推進課
〒731-0193 広島市安佐南区古市一丁目33番14号 安佐南区役所2階
電話:082-831-4926(代表) ファクス:082-877-2299
[email protected]