安佐南区 離乳食教室(スタート編、後期・完了期)のお知らせ(2025年4月~2026年3月)
離乳食教室(スタート編)
離乳食は、食生活のスタートラインです。
赤ちゃんと食べ物の出会いを大切に、正しい知識を身につけて、楽しく離乳を進めましょう。
日時・場所
日付 | 場所 | 時間 |
---|---|---|
4月11日(金曜日) |
安佐南区総合福祉センター 3階 栄養実習室 (安佐南区中須1丁目38番13号) |
午前10時~11時30分 (受付開始9時45分) |
4月18日(金曜日) | ||
5月9日(金曜日) | ||
5月23日(金曜日) | ||
6月20日(金曜日) | ||
6月27日(金曜日) | ||
7月11日(金曜日) | ||
7月25日(金曜日) | ||
8月8日(金曜日) | ||
9月5日(金曜日) | ||
9月19日(金曜日) | ||
10月3日(金曜日) | ||
10月24日(金曜日) | ||
11月14日(金曜日) | ||
11月28日(金曜日) | ||
12月19日(金曜日) | ||
令和8年1月9日(金曜日) | ||
令和8年1月23日(金曜日) | ||
令和8年2月13日(金曜日) | ||
令和8年2月20日(金曜日) | ||
令和8年3月13日(金曜日) |
対象
4~6か月児(離乳食を始める前)の保護者
(安佐南区民、第1子優先)
講師
保健センター 管理栄養士
内容
講義、ふれあい遊び、調理実演、情報交換
申込
予約制 母子手帳アプリ「母子モ」または
電話(安佐南区地域支えあい課:082-831-4944)で申し込みをしてください。
(教室実施日1か月前より予約開始・定員15名)定員になり次第締め切ります。
※教室実施日1か月前の日にちが土日祝日だった場合はお休み前の平日より予約開始します。
離乳食教室(後期・完了期)
離乳食が、進んできました。そろそろ幼児食へ切り替わる時期であり、少しずつ形ある食べ物を噛んで食べることや、自分で食べることを覚えていく時期です。
日時・場所
日付 | 場所 | 時間 |
---|---|---|
5月2日(金曜日) |
安佐南区総合福祉センター 6階 会議室 (安佐南区中須1丁目38番13号) |
午前10時~11時30分 (受付開始9時45分) |
6月13日(金曜日) | ||
8月22日(金曜日) | ||
10月10日(金曜日) | ||
12月5日(金曜日) | ||
令和8年2月6日(金曜日) |
対象
9~12か月児の保護者(安佐南区民、第1子優先)
講師
保健センター 管理栄養士
内容
講義、ふれあい遊び、情報交換
申込
予約制 母子手帳アプリ「母子モ」または
電話(安佐南区地域支えあい課:082-831-4944)で申し込みをしてください。
(教室実施日1か月前より予約開始・定員25名)定員になり次第締め切ります。
※教室実施日1か月前の日にちが土日祝日だった場合はお休み前の平日より予約開始します。
このページに関するお問い合わせ
安佐南区役所厚生部 地域支えあい課地域支援第一係
〒731-0194 広島市安佐南区中須一丁目38番13号 安佐南区総合福祉センター2階
電話:082-831-4944(地域支援第一係)
ファクス:082-870-2255
[email protected]