「第13回瀬野川健康ウオーキング(海田町~安芸区)」を開催します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039730  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

安芸区と海田町の主催による「瀬野川健康ウオーキング」を実施します!

海田町「織田幹雄スクエア」から中野東「安芸区スポーツセンター」までの約4kmを歩き、ゴール地点では、子どもから高齢者まで楽しめるイベントを実施予定です。

個人で、家族で、グループで、お気軽にご参加ください!

ウオーキング

バルーンアート


開催日

令和7年10月4日(土曜)

対象者

コースを自力で完歩できる方(小学生以下は保護者同伴)

受付・解散場所

受付:織田幹雄スクエア前(海田町中店8番24号) JR海田市駅から徒歩6分

解散:安芸区スポーツセンター(安芸区中野東2丁目3番1号) JR安芸中野駅まで徒歩7分

 ※ 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

定員

先着250名(事前申込制)

プログラム

内容 時間 場所 備考
受付 9時10分

織田幹雄スクエア館

 
開会式 9時30分

織田幹雄スクエア体育館

健康運動指導士によるウオーキング講習を実施します

河川敷ウオーキング出発 10時00分 瀬野川河川敷

希望者には、出発前にノルディックウオーク講習を実施します

健康相談・ニュースポーツ体験など 10時15分~12時30分

安芸区スポーツセンター

歩行姿勢測定、食育コーナー、野菜・パン等の販売、バルーンアートなど内容盛りだくさん!おたのしみ抽選もあります!

持参物

上履き、靴袋、飲み物、帽子等

※ 安芸区スポーツセンターは土足禁止です。荷物預かり所はありません。

申込方法について

 チラシ裏面の申込用紙を下記「申し込み先」のいずれかへご提出ください。

 窓口への持参(閉庁・閉館日を除く)、郵送、またはFAX(082-822-8069)でお申し込みいただけます(電話申込不可)。

 申込フォームからもお申し込みできます↓

 受付期間は、令和7年9月1日(月曜)~令和7年9月30日(火曜)です。ただし、定員に到達次第、受付を締め切ります。

申し込み先

  安芸区地域起こし推進課 安芸区地域支えあい課 海田町健康づくり推進課 中野公民館
住所

〒736-8501

広島市安芸区船越南三丁目4-36

〒736-8555

広島市安芸区船越南三丁目2-16

〒736-8601

安芸郡海田町南昭和町14-17

〒739-0321

広島市安芸区中野三丁目20-9

 

 チラシは、以下からもダウンロードすることができます。上記「申し込み先」のほか、安芸区内の公民館や福祉センター等にも置いてあります。

注意事項

○ 雨天時について
 前日の19時前のテレビNHK天気予報(気象庁17時発表)で、広島県南部の6時~12時における降水確率が60%以上の場合は、河川敷ウオーキングのみ中止し、安芸区スポーツセンターにおいて以下のとおり、イベントの一部を実施します。
※ 個別の連絡は行いません。

【雨天時のスケジュール】
 場所:安芸区スポーツセンター
 時間:10時~12時30分(ただし、一部のイベントは12時までになる場合があります。)
 内容(予定):お楽しみ抽選(米・地元特産品等)、ニュースポーツ体験・昔遊び、歩行姿勢測定、ノルディックウオーク体験、地元野菜・パン・菓子・雑貨等の販売、歯の健康展・食育コーナー、測定(野菜摂取充足度・血管年齢・握力・血流等)

※前日及び当日の天候等により、安全に実施することができないと主催者が判断した場合、イベントのすべてを中止する場合があります。

その他

本事業は、「高齢者いきいき活動ポイント」及び「広島広域都市圏ポイント」の対象となります。

※「高齢者いきいき活動ポイント」対象者の方は、ポイント手帳を忘れずにご持参ください。

主催等

【主催】
 安芸区役所地域起こし推進課・安芸区役所地域支えあい課(広島市)、広島市スポーツ協会、海田町健康づくり推進課(海田町)、中野公民館(広島市文化財団)

【協賛】
 株式会社にしき堂、広島海苔株式会社、広島県国民健康保険団体連合会、ひまわりカフェ×タニタカフェ、株式会社タカキベーカリー、ひろしま農業協同組合安芸地域、株式会社ププレひまわり(スーパードラッグひまわり)、株式会社エブリイ(海田店・船越店)、生協ひろしま コープ船越、株式会社ユアーズ

【協力】
 日本生命保険相互会社、海田町スポーツ推進委員協議会、海田町公衆衛生推進協議会、海田町食
生活改善推進協議会、海田・船越歩こう会、ウオーキングマイスター、広島県薬業株式会社、tutuballoon、FOOT&WORKS、海田なかよし実習所、Bakery Papaw、社会福祉法人ユキ福祉会 ユキ園、広島市学区体育団体安芸区連合会、広島大学スポーツセンター、安芸区健康ウオーキング推進者、株式会社明治、株式会社オール・オン・スポーツ、医療法人せのがわジョブハウスノイエ、就労継続支援B型事業所pono、瀬野川農事研究会、瀬野川を活かそうプロジェクト、中野地区公衆衛生推進協議会、広島県立安芸南高等学校

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]