雨水の流出抑制

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003112  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

一定規模以上の建物建設等を行う場合は、雨水の流出を抑制します。

本市では、降雨による浸水の防止と安全な生活環境の確保に資するため、合流式で下水道整備をした区域において、一定の条件に該当する施設を設置する場合は、その建設事業者等に対して、雨水浸透施設等の雨水流出抑制施設を設置するよう平成19年度より指導しています。
詳しくは、以下の広島市雨水流出抑制に関する指導要綱・要領などをご覧いただくか、下記担当課までお問い合わせください。

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

下水道局 管理部 管理課 普及促進係
電話:082-241-8257/ファクス:082-248-8273
メールアドレス:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

下水道局管理部 管理課普及促進係
〒730-0054 広島市中区南千田東町6番13号
電話:082-241-8257(普及促進係)  ファクス:082-248-8273
[email protected]