「こどもエコチャレンジ2024」 取組結果
こどもエコチャレンジとは
児童が夏休み中に日々の暮らしと地球温暖化との関わりを知り、省エネ活動に取り組むことにより、環境に配慮した行動を身に付けていくことを目的に実施するもので、「こどもエコチャレンジシート」を用いて取り組みます。
取組結果
広島市内の小学校を通じて、「こどもエコチャレンジ2024」への参加を呼びかけました。
- 取組小学校数
- 138校
- 取組学級数
- 2,084学級
- 取組人数
- 45,630人
- この取組で削減できたCO2
- 343.9t
この取組で削減できたCO2はスギの木38,215本が1年間に吸収するCO2の量に相当します。
取り組んだ小学校
中区
- 白島小学校
- 基町小学校
- 袋町小学校
- 千田小学校
- 吉島東小学校
- 吉島小学校
- 広瀬小学校
- 本川小学校
- 神崎小学校
- 舟入小学校
- 江波小学校
東区
- 上温品小学校
- 温品小学校
- 戸坂小学校
- 戸坂城山小学校
- 東浄小学校
- 中山小学校
- 早稲田小学校
- 牛田小学校
南区
- 大州小学校
- 青崎小学校
- 比治山小学校
- 皆実小学校
- 翠町小学校
- 大河小学校
- 仁保小学校
- 楠那小学校
- 宇品東小学校
- 宇品小学校
- 元宇品小学校
- 似島小学校
- 向洋新町小学校
西区
- 大芝小学校
- 三篠小学校
- 天満小学校
- 観音小学校
- 南観音小学校
- 己斐小学校
- 己斐東小学校
- 山田小学校
- 古田小学校
- 庚午小学校
- 草津小学校
- 鈴が峰小学校
- 井口小学校
- 井口明神小学校
- 己斐上小学校
- 井口台小学校
- 高須小学校
- 古田台小学校
安佐南区
- 八木小学校
- 緑井小学校
- 川内小学校
- 古市小学校
- 大町小学校
- 毘沙門台小学校
- 安東小学校
- 上安小学校
- 安小学校
- 安北小学校
- 安西小学校
- 山本小学校
- 原南小学校
- 戸山小学校
- 伴小学校
- 伴東小学校
- 長束西小学校
- 大塚小学校
- 伴南小学校
- 春日野小学校
安佐北区
- 井原小学校
- 志屋小学校
- 三田小学校
- 狩小川小学校
- 深川小学校
- 亀崎小学校
- 真亀小学校
- 落合東小学校
- 口田東小学校
- 口田小学校
- 大林小学校
- 三入小学校
- 可部小学校
- 亀山小学校
- 亀山南小学校
- 鈴張小学校
- 飯室小学校
- 筒瀬小学校
- 日浦小学校
- 倉掛小学校
- 三入東小学校
安芸区
- 瀬野小学校
- 中野東小学校
- 中野小学校
- 畑賀小学校
- 阿戸小学校
- 舩越小学校
- 矢野西小学校
- 矢野南小学校
- みどり坂小学校
佐伯区
- 河内小学校
- 八幡小学校
- 八幡東小学校
- 五日市観音西小学校
- 五日市観音小学校
- 五月が丘小学校
- 美鈴が丘小学校
- 五日市中央小学校
- 五日市小学校
- 五日市東小学校
- 五日市南小学校
- 藤の木小学校
- 彩が丘小学校
- 湯来東小学校
- 湯木南小学校
- 石内北小学校
※ホームページへの掲載を希望された学校のみ掲載しています
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局温暖化対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2185(代表)
ファクス:082-504-2229
[email protected]