催しもの

音楽の花束〈春〉広響名曲コンサート

  • 日時
    5月10日土曜日午後3時~5時
  • 会場
    国際会議場
  • 内容
    チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番ほか
    指揮:シェン・イーウェン
    ピアノ:上原彩子
  • 料金など
    S席5,000(ペア8,000)円、A席4,000円、B席3,000(学生1,500)円。チケットは広島交響楽団事務局などで。詳しくはお問い合わせを
  • 問い合わせ先
    電話532-3080、ファクス532-3081

湯来交流体験センターの催し

  • 対象者
    2.中学生以上
  • 催し名 日時
    1.川魚つかみ取り体験 5/3〜5の祝日、
    午前10時、10時半、11時、11時半、正午から
    2.マンスリー登山
    (温泉入浴券付き)
    (A)5月17日土曜日、
    (B)6月14日土曜日の午前8時半~午後4時
  • 集合場所
    (A)同センター、(B)JR廿日市駅北口
  • 内容
    1.捕まえた魚は塩焼きにして食べる、(A)深入山、(B)極楽寺山
  • 料金など
    1.1,000円/匹、(A)1万3900円(弁当付き)、(B)6,000円
  • 申し込み方法
    湯来交流体験センターホームページか電話、ファクスで、1.4月27日日曜日、(A)5月4日祝日、(B)6月4日水曜日までに。先着1.各回10人、2.各20人
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    電話0829-40-6016、ファクス0829-85-0205
  • 休み
    月曜日(5月5日は除く)、5月7日

干潟de(デ)学ぶアサリ漁業体験

  • 対象者
    市内に在住の小学生と保護者(2人1組)
  • 日時
    5月10日土曜日午後1時~3時
    ※荒天時は5月24日土曜日に延期
  • 会場
    水産振興センター、八幡川河口干潟、井口船だまり
  • 内容
    アサリに関する学習・稚貝保護や収穫体験など
    ※500グラム/組持ち帰り可
  • 料金など
    1,000円/組
  • 申し込み方法
    同センターホームページか往復はがき(〒733-0833 西区商工センター八丁目5-1)で、必要事項(こちらを参照)、保護者名を、4月30日水曜日(必着)までに。抽選20組
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    電話277-6609、ファクス278-0632

世界をもっと近くに-JICA(ジャイカ)海外協力隊と見るこどもたちの平和のメッセージ-

  • 日時
    4月19日土曜日午後2時〜4時
  • 会場
    紙屋町シャレオ中央広場
  • 内容
    同協力隊の体験談や説明会、原爆展を開催した様子や世界のこどもたちが描いた絵を展示
  • 問い合わせ先
    県JICAデスク(電話080-2934-8494)

まちなか交流コンサート

  • 日時
    5月4日祝日午後1時、2時から
  • 会場
    やまぐちフラワーランド(山口県柳井市新庄500-1)
  • 内容
    ジュニアウインドオーケストラ広島から選抜された中学生・高校生によるフルートアンサンブルコンサート
  • 料金など
    無料(入園料は必要)
  • 問い合わせ先
    ひろしま国際平和文化祭実行委員会(電話245-0261、ファクス504-5658)

似顔絵大集合

  • 日時
    5月10日土曜日午前11時~午後1時
  • 会場
    まんが図書館
  • 内容
    比治山大学短期大学部の学生が来場者の似顔絵を作成
  • 申し込み方法
    4月15日火曜日午前10時から、直接か電話で。先着20人
  • 問い合わせ先
    電話261-0330、ファクス262-5406
  • 休み
    月曜日(5月5日は除く)、4月30日、5月7日

大竹手すき和紙で鯉のぼりをつくろう!

  • 日時
    4月26日土曜日午前10時〜午後3時
  • 会場
    平和記念公園レストハウス
  • 内容
    鯉のぼりの形をした和紙への絵付け体験(作品は持ち帰り)
  • 料金など
    完成時の鯉のぼりの大きさ 18センチ:2,000円、30センチ:2,500円
  • 申し込み方法
    申し込みフォームで。各サイズ先着20人
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    電話546-9133

街かどフェスティバル「奏志奏愛(そうしそうあい)」

  • 日時
    5月6日休日午後1時〜2時半
  • 会場
    広島駅南口地下広場
  • 内容
    太鼓、パーカッション、篠笛(しのぶえ)、二胡(にこ)による演奏
  • 問い合わせ先
    ひろしま国際平和文化祭実行委員会(電話245-0261、ファクス504-5658)

「おもしろその年まんが大賞」入賞作品展

  • 日時
    5月29日木曜日まで
  • 会場
    まんが図書館
  • 内容
    ユーモアあふれるオリジナルまんがで2024年を振り返る
  • 問い合わせ先
    電話261-0330、ファクス262-5406
  • 休み
    月曜日(5月5日は除く)、4月30日、5月7日

「法の現場」見学ツアー

コース 日程 内容
A 5月14日
水曜日
広島地方裁判所→広島地方検察庁→法テラス広島
B 5月21日
水曜日
広島家庭裁判所→広島地方検察庁→広島弁護士会
C 5月28日
水曜日
広島弁護士会→広島地方裁判所→広島法務局
  • 時間
    午後1時半~4時45分
  • 申し込み方法
    電話で、各開催日の2日前までに、広島高等裁判所総務課へ。先着各コース20人(1組2人まで)
  • 問い合わせ先
    電話221-2516、平日午前9時~午後5時

index