事業者の皆さんへ
企業を成長に導く「女性活躍」推進セミナー
- 対象者
市内に本社を置く、従業員数100人以下の企業の経営者・管理職など
- 日時
9月26日木曜日、10月18日金曜日、11月21日木曜日の午後2時~3時半
- 会場
1.オンライン、2.東京リーガルマインド広島本校(中区基町11-13)
- 内容
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定に向けた研修会と個別相談会
- 申し込み方法
市ホームページで。先着1.2.計30社
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話080-9648−3041、平日午前9時〜午後6時
「脱・昭和のリーダーシップと組織管理 若者が辞めない会社のつくり方」セミナー
- 対象者
中小企業の経営者・管理者、創業予定者など
- 日時
11月22日金曜日午後1時半〜4時半
- 会場
合人社ひと・まちプラザ
- 内容
現場の能力の育成・活用を促進し、若者が定着する組織マネジメントなど
- 講師
公認会計士・田中靖浩(たなか やすひろ)氏
- 料金など
1,000円
- 申し込み方法
9月17日火曜日から、中小企業支援センターホームページか所定の申込書で。申込書は、同センターホームページ、市役所市民ロビー、ものづくり支援課、区役所などで。先着25人
ホームページ
- 問い合わせ先
電話278-8032、ファクス278-8570
市立大学産学連携発表会
- 対象者
企業、行政などの関係者
- 日時
9月20日金曜日午後1時~4時半
- 会場
合人社ひと・まちプラザ
- 内容
デジタル技術と広島の未来についての基調講演や研究者による講演など。詳しくは同大学ホームページで
- 申し込み方法
同大学ホームページで、9月19日木曜日までに
ホームページ
- 問い合わせ先
同大学地域共創センター(電話830-1764、ファクス830-1555)
介護保険住宅改修事業者研修会(オンライン)
- 対象者
住宅改修工事施工事業者、居宅介護(介護予防)支援事業者
- 日時
10月22日火曜日午後2時~3時
- 内容
介護保険制度、住宅改修費補助制度、住宅改修事例の紹介など
- 申し込み方法
市ホームページか所定の申込書で、10月11日金曜日(必着)までに、介護保険課へ。申込書は、市ホームページで
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話504-2363、ファクス504-2136
建設工事などの競争入札参加資格審査申請の一斉更新・新規登録受け付け
- 対象者
令和7・8年度に、市、水道局が発注する建設工事、地質調査業務、測量業務、土木・建築関係建設コンサルタント業務、補償関係コンサルタント業務の入札に参加を希望する事業者
- 申し込み方法
市ホームページ「業者登録受付システム」で、入力期間中に申請書を作成し、必要書類を添え、郵送で、11月29日金曜日(必着)までに、工事契約課へ
市ホームページ
- 入力期間
10月28日月曜日~11月15日金曜日の午前8時半~午後5時15分
- 問い合わせ先
電話504-2280、ファクス504-2612
小規模修繕契約希望者登録申請の追加受け付け
- 対象者
令和6・7年度に、市が発注する施設の小規模修繕(原則50万円未満)の受注を希望する事業者
- 申し込み方法
所定の申請書で、10月25日金曜日(必着)までに、工事契約課へ。持参の場合は、10月21日月曜日~25日金曜日の午後1時~5時に受け付け。申請書は、市ホームページで
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話504-2280、ファクス504-2612