ひろしまそだちkitchen(キッチン) vol.40
なすのツナマヨ焼き

Point
なすの皮に含まれるポリフェノール成分の"ナスニン"は、活性酸素を抑える働きがあるといわれています
材料2人分
なす | 1本(長なすの場合1/2本) |
ツナ缶 | 1缶(70g)(A) |
卵黄 | 1個(A) |
マヨネーズ | 小さじ2(A) |
サラダ油 | 適量 |
粗びきこしょう | 少々 |
>>表は横にスクロールできます>>
(レシピ提供:安佐北区食生活改善推進員)
【1】なすを1cm幅にスライスして水にさらし、キッチンペーパーで水気を取る
【2】(A)をまぜ合わせ(ツナ缶は適度に油を切る)、なすの片面に塗る
【3】薄くサラダ油を塗ったアルミホイルに【2】のなすを並べ、オーブンでこんがり色づくまで焼く(180度で10分程度)
【4】粗びきこしょうをかけて完成
毎月第3日曜日は「ひろしま地産地消の日」(ひろしま産day)
