募集します
高齢者将棋大会の参加者
- 対象者
市内に在住で昭和41年4月1日以前に生まれた人 - 日時
2月19日水曜日午前9時半~3時半 - 会場
市総合福祉センター - 部門
A組(有段者。岐阜県で開催のねんりんピック代表選考を兼ねる)、B組(級位者) - 料金など
1,500円(昼食付き。老人クラブ会員は600円) - 申し込み方法
市老人クラブ連合会ホームページかはがき、ファクスで、必要事項(こちらを参照)、生年月日、部門、段・級位、会員はクラブ名を、1月24日金曜日(必着)までに、同連合会(〒732-0822 南区松原町5-1)へ。先着各部門32人
ホームページ
- 問い合わせ先
電話207-3850、ファクス207-3860
ひとり親家庭などの1.生活支援員、2.子育て支援員
- 対象者
1.介護職員初任者研修修了者か訪問介護員3級以上、看護師、准看護師のいずれかの有資格者、2.保育士、幼稚園教諭、看護師、准看護師、ファミリー・サポート・センター提供会員のいずれかの有資格者 - 内容
離婚、病気などで一時的に子育て・家事などの支援が必要になったひとり親家庭の手伝い。手当てなど詳しくはお問い合わせを - 申し込み方法
はがきかファクスで、必要事項(こちらを参照)を、市母子寡婦福祉連合会(〒732-0822 南区松原町5-1)へ - 問い合わせ先
電話264-0505、ファクス264-0506
ASAZOO(アサズー)ボランティアーズ
- 対象者
平成22年4月1日以前に生まれ、年間8日以上のボランティア活動ができる人 - 内容
1.来園者に動物の不思議や生きるための工夫などを解説する「動物ガイドグループ」、2.花の植え替えや樹木などを管理する「作業グループ」を募集 - 申し込み方法
所定の申込書で、1月17日金曜日(必着)までに。募集案内、申込書は、安佐動物公園ホームページか同園で。選考1.2.各25人
ホームページ
- 問い合わせ先
電話838-1111、ファクス838-1711 - 休み
木曜日(1月2日は除く)、12月29日~1日1日
1.農業委員、2.農地利用最適化推進委員の募集
>>表は横にスクロールできます>>
- 申し込み方法
所定の申込書で、1月15日水曜日(必着)までに、各問い合わせ先へ。選考1.19人、2.42人。詳しくは募集案内で。申込書、募集案内は、市ホームページ、同課、農業委員会、区役所などで
求人情報
詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容 | 給与・報酬 | 締切日 試験日 採用日 |
申込先 | ホーム ページ |
---|---|---|---|---|---|---|
安佐動物公園 | 技師(動物)(正規)/若干名 | 動物の飼育管理など | 月額約21万3200円 | 締切日:1月8日水曜日(必着) 試験日:1次1月25日土曜日、2次1月26日日曜日 採用日:4月1日予定 |
みどり生きもの協会経営企画課 電話228-0811 ファクス228-1891 |
ホームページ |
みどり生きもの協会管理運営施設など | 事務(正規)/若干名 | 協会事業の企画・広報、経理、施設維持管理など | 月額約21万3200円 | 締切日:1月8日水曜日(必着) 試験日:1次1月25日土曜日、2次2月8日土曜日 採用日:4月1日予定 |
みどり生きもの協会経営企画課 電話228-0811 ファクス228-1891 |
ホームページ |
みどり生きもの協会管理運営施設など | 技師(機械)(正規)/若干名 | 機械設備の維持管理、維持補修の事務など | 月額約21万3200円 | 締切日:1月8日水曜日(必着) 試験日:1次1月25日土曜日、2次2月8日土曜日 採用日:4月1日予定 |
みどり生きもの協会経営企画課 電話228-0811 ファクス228-1891 |
ホームページ |
都市整備公社 | 事務職員(正規)/若干名 | 公社事業の企画・立案・実施、総務・人事・経理事務など | 月額約26万3000円 | 締切日:1月9日木曜日(必着) 試験日:1次1月13日祝日~26日日曜日、2次2月8日土曜日、9日日曜日のいずれか、3次2月23日祝日 採用日:4月1日予定 |
同公社経営管理課 電話244-0909 ファクス244-7979 |
ホームページ |
保育園、認定こども園 | 調理員(会計年度任用)(1.7時間45分、2.5時間45分)/1.5人程度、2.25人程度 | 給食の調理・配膳など | 月額約1.23万2100円、2.17万2200円 | 締切日:1月15日水曜日(必着) 試験日:1次1月20日月曜日、2次2月7日金曜日 採用日:4月1日予定 |
幼保企画課 電話504-2152 ファクス504-2255 |
ホームページ |
保育園、認定こども園 | 保育士(会計年度任用)(1.7時間45分、2.5時間45分)/1.25人程度、2.120人程度 | 乳幼児の保育 | 月額約1.24万800円、2.17万8700円 | 締切日:1月15日水曜日(必着) 試験日:1月25日土曜日、26日日曜日のいずれか 採用日:4月1日予定 |
幼保企画課 電話504-2152 ファクス504-2255 |
ホームページ |
青少年総合相談センター | 青少年教育相談員(会計年度任用)/若干名 | いじめ、不登校、ひきこもり、友達関係、思春期問題などの青少年に関する相談など | 月額約17万2800円 | 締切日:1月22日水曜日(必着) 試験日:1月26日日曜日 採用日:4月1日予定 |
こども青少年支援部 電話242-2013 ファクス242-2018 |
ホームページ |
教育委員会健康教育課 | 学校給食栄養士(会計年度任用)/若干名 | 学校給食献立、食物アレルギー対応に関する業務など | 月額約16万6000円 | 締切日:1月29日水曜日(必着) 試験日:2月7日金曜日 採用日:4月1日予定 |
同課 電話504-2490 ファクス504-2328 |
ホームページ |
介護保険課 | ケアプラン点検員(会計年度任用)/若干名 | ケアプラン点検、介護サービス事業所の調査など | 月額約17万4000円 | 締切日:1月31日金曜日(必着) 試験日:2月13日木曜日 採用日:4月1日予定 |
同課 電話504-2183 ファクス504-2136 |
ホームページ |
>>表は横にスクロールできます>>