年末年始

12月28日土曜日~1月5日日曜日市役所は、休みます

戸籍の届け出(婚姻、出生、死亡など)は、区役所で受け付けます

年末年始の救急診療

 年末年始は開いている医療機関が少ないため、混雑します。かかりつけ医などの診療日を事前に確認し、持病の通院や薬の処方は休診となる前に済ませましょう。また、体調が優れない場合は、年末年始に入る前に受診しましょう。

  • ●受診するか迷ったときは、まず救急相談センター(#7119、電話246-2000、毎日24時間)やこどもの救急電話相談(#8000、電話555-8870、平日午後7時~翌朝8:00、土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日午後5時~翌朝8時)にご相談ください
  • ●下表を含む医療機関の開院状況は市ホームページか新聞、救急相談センター(電話下記)で確認を
  • 市ホームページ
  • ●証明書などの取得のための受診は控えてください
  • ●受診する際、医療機関周辺での迷惑駐車はおやめください
  • 問い合わせ先
    医療政策課(電話504-2178、ファクス504-2258)
区分 診療科目 12月28日~1月5日の診療日 診療時間
当番医・協力医
〔発熱やせきの症状で受診する場合は、事前に連絡してください
詳しくはこちら
医科 12月29日日曜日~1月3日金曜日、5日日曜日 昼間診療のみ(医療機関によって時間が異なります)
千田町夜間急病センター
電話504-9990
中区千田町三丁目8-6(受診前に電話でお問い合わせください)
内科(15歳以上)、眼科、整形外科・外科(けが) 12月28日土曜日~30日月曜日、1月4日土曜日、5日日曜日 夜間診療(午後7時半~10時半)
可部夜間急病センター
電話814-9910
安佐北区可部南二丁目1-38(受診前に電話でお問い合わせください)
内科(15歳以上) 12月28土曜日、30月曜日、1月4土曜日 夜間診療(午後7時半~10時半)
県立広島病院
電話254-1818
南区宇品神田一丁目5-54
内科、小児科 12月31日火曜日 昼間診療(午前8時半~午後5時)
広島共立病院
電話879-1111
安佐南区中須二丁目20-20
小児科 12月30日月曜日 昼間診療(午前8時半~午後5時)
広島赤十字・原爆病院
電話241-3111
中区千田町一丁目9-6
小児科 1月3日金曜日 昼間診療(午前8時半~午後5時)
五日市記念病院
電話924-2211
佐伯区倉重一丁目95
内科 12月31日火曜日~1月3日金曜日 昼間診療(午前9時~午後6時)
広島市民病院
電話221-2291
中区基町7-33
例年、救急診療は大変混雑します。他の医療機関の開院状況もご参照ください
また、駐車場も大変混雑します。自家用車での来院は、できるだけご遠慮ください
救急診療(内科など) 12月28日土曜日~1月5日日曜日 24時間診療
広島市民病院
電話221-2291
中区基町7-33
例年、救急診療は大変混雑します。他の医療機関の開院状況もご参照ください
また、駐車場も大変混雑します。自家用車での来院は、できるだけご遠慮ください
小児科 1月1祝日 昼間診療(午前8時半~午後5時)
舟入市民病院
電話232-6195
中区舟入幸町14-11
例年、小児科は大変混雑します。他の医療機関の開院状況もご参照ください
また、駐車場も大変混雑します。自家用車での来院は、できるだけご遠慮ください
内科 12月31日火曜日~1月3日金曜日 24時間診療(12月31日火曜日午前9時~1月4日土曜日午前8時半)
舟入市民病院
電話232-6195
中区舟入幸町14-11
例年、小児科は大変混雑します。他の医療機関の開院状況もご参照ください
また、駐車場も大変混雑します。自家用車での来院は、できるだけご遠慮ください
小児科 12月28日土曜日~1月5日日曜日 24時間診療
舟入市民病院
電話232-6195
中区舟入幸町14-11
例年、小児科は大変混雑します。他の医療機関の開院状況もご参照ください
また、駐車場も大変混雑します。自家用車での来院は、できるだけご遠慮ください
眼科 12月31日火曜日~1月3日金曜日 昼間診療(午前9時~午後7時)
北部医療センター安佐市民病院
電話815-5211
安佐北区亀山南一丁目2-1
内科、小児科 1月2日木曜日 昼間診療(午前8時半~午後5時)
北部医療センター安佐市民病院
電話815-5211
安佐北区亀山南一丁目2-1
小児科 1月5日日曜日 夜間診療(午後5時半~10時)
広島市医師会運営・安芸市民病院
電話827-0121
安芸区畑賀二丁目14-1
小児科 12月29日日曜日、31日火曜日 昼間診療(午前8時半~正午、午後1時~5時半)
広島市医師会運営・安芸市民病院
電話827-0121
安芸区畑賀二丁目14-1
内科、外科 12月29日日曜日、31日火曜日~1月3日金曜日 昼間診療(午前8時半~正午、午後1時~5時半)
広島市医師会運営・安芸市民病院
電話827-0121
安芸区畑賀二丁目14-1
内科 12月28日土曜日、29日日曜日、1月1日祝日、4日土曜日、5日日曜日 夜間診療(午後6時~11時)
広島口腔保健センター
電話262-2672
東区二葉の里三丁目2-4(県歯科医師会館)
歯科 12月29日日曜日~1月3日金曜日、5日日曜日 昼間診療のみ(午前9時~午後3時)(安佐地区は午前10時から)
当番歯科医(詳しくはこちら) 歯科 12月30日月曜日、31日火曜日、1月2日木曜日、3日金曜日 昼間診療のみ(午前9時~午後3時)(安佐地区は午前10時から)

>>表は横にスクロールできます>>

年末年始の家庭ごみの収集

  • ●年末は12月30日月曜日まで、年始は1月6日月曜日から、通常通り収集します
  • ●1月は収集日(曜日)が変更になる地区があります。「家庭ごみ収集日程表」をご確認ください
  • ●大型ごみの収集日が1月1.6日月曜日、2.7日火曜日の地区は、12月1.25日水曜日、2.26日木曜日までに、「大型ごみ受付センター」(電話0570-082530、544-5300)へ申し込みを
  • ●金曜日が「可燃ごみ」か「ペットボトル・リサイクルプラ」の収集日に当たる地区は、1月4日土曜日に特別収集します。金曜日が「資源ごみ、有害ごみ、不燃ごみ、その他プラ」の収集日に当たる地区は特別収集はありません
  • 問い合わせ先
    各環境事業所、業務第一課(電話504-2220、ファクス504-2229)

年末年始のし尿の収集

 12月28日土曜日~1月5日日曜日は休みます。緊急の場合は市役所警備室(電話504-2423)へ。東区の福田・馬木・温品・上温品、安芸区は安芸クリーンセンター(電話886-3327)へ。

  • 問い合わせ先
    業務第二課(電話504-2222、ファクス504-2229)

宅地内の水道管を凍結・破裂から守りましょう

 気温氷点下4℃以下(風当たりの強いところは、氷点下1~2℃)になると、水道管が凍結・破裂しやすくなります。屋外の水道管や水道メーター、給湯器への立ち上がり配管には、タオルなどで防寒対策を行いましょう。空き家をお持ちの人や長期間不在となる場合もご注意を。詳しくは水道局ホームページで。

ホームページ
  • 問い合わせ先
    水道局企画総務課(電話511-6808、ファクス221-5320)

水道管の修理

 漏水修理、工事などの問い合わせは、各区の担当管理事務所へ。水道メーターから蛇口までの漏水修理については水道局ホームページでご確認を。

ホームページ
区担当管理事務所 問い合わせ先
中・南 電話221-7222
東・安芸 電話223-6611
西・佐伯 電話923-4122
安佐南・安佐北 電話843-9220

※夜間・休日は、水道修理センターへ自動的に転送されます

下水道が詰まっていたらお知らせください

 公道などの下水道本管・取付管の詰まり(宅地内は除く)などの連絡は、各区役所(中区は広島下水道サービス)へ。

問い合わせ先
電話555‒3213
電話568‒7786
電話250‒8957
西 電話532‒0948
安佐南 電話831‒4963
安佐北 電話819‒3950
安芸 電話821‒4941
佐伯 電話943‒9756

index