お知らせ
こども誰でも通園制度
- 親が働いていなくても1時間単位で、月10時間までこどもを保育園などに預けることができます。実施施設など詳しくは市ホームページで。 市ホームページ
- 対象者
市内に在住で保育園などに通っていない6カ月〜3歳未満のこども - 料金など
300円/1時間 - 申し込み方法
11月1日金曜日午前0時から、市ホームページで - 問い合わせ先
幼保給付課(電話504-2154、ファクス504-2254)
調整給付の申請期限が迫っています!
- 令和6年分所得税・令和6年度分個人住民税所得割において実施される定額減税について、減税しきれないと見込まれる人に対して行う調整給付の申請期限は、10月31日木曜日(消印有効)までです。確認書が届いた人は、申請をしないと受け取れません。確認書を紛失した場合などは、コールセンターへご連絡を。詳しくは市ホームページで。 市ホームページ
- 対象者
市から確認書が届いた人 - 問い合わせ先
市調整給付コールセンター(フリーダイヤル0120-330-471、ファクス050-3535-9637)
最低賃金の変更
■最低賃金
県最低賃金(時間額)が、1,020円になりました。年齢・性別・雇用形態を問わず、県内の事業場で働く全ての労働者に適用されます。
■助成金
最低賃金引き上げの支援策として、1.業務改善助成金、2.キャリアアップ助成金があります。詳しくはお問い合わせを。
- 問い合わせ先
広島労働局労働基準部賃金室(電話221-9244)、1.同局雇用環境・均等室(電話221-9247)、2.同局職業安定部職業対策課(電話502-7832)
犬猫の休日譲渡会
- 対象者
市内か府中町に在住の人 - 日時
10月20日日曜日午前10時~午後2時 - 会場
動物愛護センター ※駐車場なし - 内容
同センターで保護している犬猫の新しい飼い主の募集
※譲渡可能な犬猫がいない場合は中止(10月18日金曜日午後4時ごろ市ホームページでお知らせ)
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話243-6058、ファクス243-6276
就学時健康診断のご案内
来春小学校へ入学予定のこどもを対象に、健康診断の実施日などを記載した通知書を送付しています。入学までに必要な治療などに役立ててください。詳しくは市ホームページで。
市ホームページ- 問い合わせ先
教育委員会健康教育課(電話504-2491、ファクス504-2328)
納期をお忘れなく
市・県民税・森林環境税 第3期
(納期限10月31日木曜日)
●納付は便利で安心な口座振替で。詳しくは市ホームページで