健康

被爆者健康診断

期日 会場 時間
3月10日月曜日 皆賀公民館 午前9時半~11時半
3月11日火曜日 区役所別館 午前9時半~11時半
3月12日水曜日 石内福祉センター 午前9時半~11時半
3月14日金曜日 観音台公民館 午前9時半~11時半
3月17日月曜日 五日市中央公民館 午前9時半~11時半
3月21日金曜日 河内公民館 午前9時半~11時半
3月21日金曜日 坪井公民館 午前9時半~11時半
3月26日水曜日 彩が丘公民館 午前9時半~11時
3月26日水曜日 藤の木公民館 午後1時半~2時半
3月27日木曜日 薬師が丘第一集会所 午前9時半~11時半

※肺がん検診を同時に受診可
  • 問い合わせ先
    原爆被害対策部 援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

被爆者胃がん、肺がん検診

期日 会場 時間
3月14日金曜日 観音台公民館 午前9時~10時半
3月26日水曜日 彩が丘公民館 午前9時~10時半
  • 申し込み方法
    予約制。電話で(肺がん検診は予約不要)
  • 問い合わせ先
    原爆被害対策部 援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

栄養相談日

  • 日時
    3月5日水曜日午前9時半~11時
  • 会場
    区役所別館
  • 内容
    管理栄養士による個別相談
  • 申し込み方法
    電話(943-9731)かファクスで。先着3人
  • 問い合わせ先
    地域支えあい課(電話943-9731、943-9733、943-9728、ファクス923-1611)

認知症の人と家族の会

  • 対象者
    認知症の家族がいる、認知症に関心がある人など
  • 日時
    3月13日木曜日午後1時半~3時半
  • 会場
    区役所別館
  • 内容
    ミニ講座「介護保険サービスについて」、座談会
  • 講師
    三和地域包括支援センター社会福祉士・酒井祐典(さかいゆうすけ)氏
  • 申し込み方法
    電話で、3月12日水曜日までに、同課(電話943-9728)へ
  • 問い合わせ先
    地域支えあい課(電話943-9731、943-9728、ファクス923-1611)

いきいき健康相談

  • 対象者
    おおむね40歳以上
  • 日時
    3月13日木曜日午後2時~4時
  • 会場
    区役所別館
  • 内容
    医師・管理栄養士・保健師による個別相談
  • 申し込み方法
    電話(943-9731)で。先着4人
  • 問い合わせ先
    地域支えあい課(電話943-9731、943-9728、ファクス923-1611)

index