3月29日㈯オープン
新しいグラウンドでスポーツしよう!

画像

 広島西飛行場跡地にオープンする緑の美しいグラウンドで、皆さんもスポーツを楽しみませんか。

広島西飛行場跡地にスポーツグラウンドがオープン

 3月29日㈯、西区観音新町の広島西飛行場跡地に、「内外工業いくえい会観音新町運動広場」がオープンします。少年野球やサッカーなどができる多目的グラウンドです。

思い切りスポーツを楽しめる

 新しいグラウンドは、選手の足腰や関節の負担を軽減するロングパイル人工芝。日々の練習だけではなく、県大会以上の大会にも使える広大な敷地で、雨天時にも利用できます。

 詳しくは同広場ホームページで。 link

内外工業いくえい会観音新町運動広場の魅力

広い敷地

180メートル×185メートルの広いグラウンド
少年野球・ソフトボール4面
サッカー2面 
8人制サッカー4面
が確保できます

高機能な人工芝

グラウンドは全面高機能なロングパイル人工芝(マウンドとホームベース周辺は土)
天然芝にも劣らない快適性、遮熱性があるため、熱中症予防にも効果的

充実の設備

簡易照明設備
防球ネット
ダッグアウト 8基
観客席(20人分) 8カ所
駐車場(乗用車160台以上)
グラウンド中央にトイレ・倉庫棟など

利用時間

午前9時~午後9時

利用料金/時間

区分 1. 全面 2. 1/2面 3. 1/4面
金額(円) 6,000 3,000 1,500
※こどものみ利用の場合は、1.3,000円、2.1,500円、3.750円

予約方法

利用日の3カ月前から同広場管理棟で
※予約方法について、詳しくは、市ホームページでご確認を

link

休場日

水曜日(祝・休日は除く)、8月6日、12月29日~1月3日

安心で快適な管理棟 

熱中症など病気やけがへの初期対応ができる救護室
スポーツの魅力に触れられる展示スペース
待ち合い・休憩コーナー
大会本部や控室として使用できるセミナールーム2室など

SDGsアイコン SDGsアイコン

この記事は、主に上記SDGs(エスディージーズ)のゴールの達成に役立つものです。
【SDGs…持続可能な開発目標】

◆問い合わせ先:スポーツ振興課(電話504-2503、ファクス504-2066)

index